転ん背中打ったに該当するQ&A

検索結果:158 件

2歳こども、水筒をかけたまま後ろに転ぶ

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳のこどもが、本日9時半頃、保育園の室内で後ろに滑って転んでしまったそうです。 その際斜めがけの水筒が後ろにあったため、床→水筒→背中という形で転んだようで、同時に頭も打ってしまったとのことでした(保育園からの報告を夫を通じて又聞きのため詳細が不明な部分があります)。 しばらく泣いて、頭をさすっていたようですが、その後は落ち着き、普段通りの園生活(室内遊び→昼食完食→昼寝2時間→おやつ、お迎えまで室内遊び)ができております。 帰宅後頭のたんこぶ等はいまのところ見当たらず、気にしてる素振りはありません。背中は左の肋骨下あたりが少し青くなっている気がしましたが、照明の加減なのかよくわかりませんでした。帰ってすぐ、服をめくって触ったとき少し嫌がりましたが、その後は触っても気にすることなく、自分で背もたれによりかかったりしていました。 夕飯もいつも通り食べ、排便もしました。 半日経った21時現在、とくに変わった様子は見られませんが、水筒をかけたまま転んで内臓破裂という話も聞くため少し心配です。 背中側に転んだ際の注意事項がわからなかったため、今後の経過で注意した方がいいことはありますか?

5人の医師が回答

お座りで転ぶ、頭打つ

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳になったばかりです。 女の子です。 運動発達がゆっくりで1歳になって、やっと自力でお座りができるようになりました。でも、割座姿勢です。 割座なら、自分で出来て手放しできます。また、左足を前に出して右は後ろの姿勢でのお座りも自分でできるようになりました。通常のお座りにはまだ自分からできません。ごく稀に自分で通常のお座り姿勢(胡座)にはなれますがあまり長い間キープはできないのと、この場合はまだ背中がまっすぐじゃないです。そして、体勢がきついのかすぐに右足を後ろにするかハイハイに戻ります。 このような、 お座りの姿勢も気になりますが、 最近、お座り姿勢から後ろに倒れて頭を打つことが増えました。 それも目を離したときで、どんな倒れ方をしたのかは具体的に書くことができませんが、泣いたと思ったら、後ろに倒れて頭を打ってるようです。 ワンオペなので、ずっと見ているわけにもいかないのです。 好奇心旺盛なほうなので、最近お座り姿勢が少しできるようになって、色々しているうちにバランスを崩して後ろに倒れているんだと思います。 マットの上で倒れたら、 まだいいですが、フローリングで倒れたり、今日は風呂(ワンオペ)を入るときに脱衣所で待たせている間にまた倒れて頭を打ったようです。写真の赤丸のところに頭を打ちました。 ここは結構硬いし、ゴーンって言いました。倒れた直後、すぐ泣いて、抱っこしたらすぐ落ち着きました。それ以後、とくに異変はなさそうでしたが、最近こんな感じで倒れては頭をよく打ちます。もう5回くらいは頭を打ってます。 お座り安定しないころはこんな感じでしょうか。 こんなに頭をうって、脳の影響は大丈夫でしょうか? やばいときは、 どんなときでしょうか? 赤ちゃんが自分で学習して、 転ばなくなるんでしょうか? もう色々心配です。

4人の医師が回答

異常な首、肩の痛み。背中、腰の痛み。吐き気、目眩、喉の詰まりなど

person 30代/女性 -

異常な首(首筋、首の付け根、首と肩の付け根)、肩の痛み。背中、腰の痛み。吐き気、目眩、喉の詰まり、動悸、息がしにくい、胸がたまに痛い、頭痛。などが何年もあります。 最初は首の痛みと軽い目眩、吐き気だったのに何年もかけて症状がどんどん酷くなり。今では横になってる以外は座ってても酷い痛みと目眩と吐き気で動けません。 喉の詰まり感も酷く、息が出来なくなりそうな感覚が凄くてちょっと動いただけでも心臓も喉もバクバクして死んじゃうんじゃないかと怖いです。 何度か倒れて運ばれたりもしてて、今では働くことも出来なくなりました。 首と腰はMRIの結果極々初期のヘルニアがあるかなぐらいで、手術の対象でもないし、こんなレベルでここまで痛いとか、吐き気や目眩とかは考えられないとのことで湿布と痛み止めだけ出されて終わりです。他の病院でも同じこと言われました。 脳のMRIでも特に何も言われなかったです。MRAは撮ってないかもです。胃カメラ、エコーも慢性胃炎があるかもぐらいでした。 背中は一昨年家で思いっきり滑って転んで尻餅をついた時に胸椎の圧迫骨折、仙骨の骨折をしています。ですが、それより前から症状はありました。 とにかく毎日起き上がるのも死にそうなほど辛くてどうしようもないです…痛み止めは根本的な解決にもならないし、胃腸も弱いのでそう毎日毎日は飲めないです。 リハビリ、トリガー、ブロックは打てば打つほどやればやるほど痛みが増して、首に打った時は過呼吸になって倒れました。 もうどうしていいのか分からないです。何か大病を患っているんじゃないかと不安で不安で仕方ないです。 心療内科、精神科でも診察はしており何ヵ月も入院したりしましたし、今も通院してますが悪くなる一方です。 何か少しでも軽くなるような解決方法はないでしょうか…

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)