軽度知的障害相談に該当するQ&A

検索結果:139 件

教えてほしいと言っても診断名教えてくれない…

person 20代/女性 -

境界性人格障害で精神科に通ってます。 軽度知的障害もあります。 以前に仕事が続かない、無断欠勤してしまう、夕方から気分落ち込んだり、いろんなことから逃げたり避けたり、逃げ、辞め、避け癖があると相談し、軽度のうつ状態、新型うつや、回避性パーソナリティ障害、社交性不安障害の疑いがあると回答いただきました。そして主治医に相談したところ、全部知的障害からくる症状だと言われました。私自身、病名を言ってほしかっただけになんかモヤモヤしました。こちらのお医師さんたちの言っている症状にほぼ当てはまるのになんでだろうと… こっちから病名疑いでもいいのでと言っても教えてくれません。むしろ今境界性人格障害ではないんじゃないかとまで言われて、じゃあなんで私はここまで苦しんで通ってるんだろうって… 全部知的障害からくる症状とまとめられて余計にショックでした。疑いでもいいから言ってほしい、途中診断名が変わっても大丈夫だし、ちゃんと治療してほしいと思ってます。 わざわざ転院してまで行ったのに前の病院と同じことを言われたので、やはり知的障害だけで、そこからくる症状と受け取っていいのでしょうか?回答してくださってる先生方の病院に通いたいとまで思うようになりました。こちらから言えば社交性不安障害の検査出来るんですかね? もうなんか食欲までなくしました。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)