迷走神経反射失神に該当するQ&A

検索結果:212 件

迷走神経反射 失神について

person 30代/男性 - 解決済み

息子(32)の事でご相談させてください。先月の8月半ば 日曜日に車の運転中 信号待ちで急に気分が悪くなり目の前が真っ暗になったと同時に失神したそうです。初めての経験でドライブレコーダーを確認し救急車に乗り休日診療で診て頂きました。 頭のCT、血液検査等しましたがコレステロールが高いのを指摘されただけで点滴を終え帰りました。 元々、私のお腹にいた時に不正脈を指摘され産まれてからも数回、循環器で検査し大丈夫との事でした。高校、大学とラグビーをしていても何事もありませんでした。 それでも結婚してから会社の健康診断でも たまに不整脈を指摘されていたようですが 経過観察だったみたいです。 次の日に専門の循環器病院でレントゲン、24時間の心電図、チルト検査?をしましたが気になる所はない、ただ夜中の心拍が普通の人より遅いと言われ一週間心電図を付ける事になりました。ただこれは5日ほどで汗で取れてしまったようです。まだその検査結果は聞いていません。 その後、脳神経外科でMRIと脳波の検査もしましたが全く問題なし!と言われ安堵していたのですが昨日と今日2日続けて失神したようです。 およそ10秒程で意識は戻ったらしく今は普通にしているみたいです。両方の病院の先生4人に診て頂き色んな検査をしましたが 原因がわからず おそらく迷走神経反射の失神が濃厚との事です。 また合計3回の失神、長時間ではないですが全て座っている時になっております。 仕事で車を乗るので今は同僚が運転し助手席に乗って仕事をしている状態ですが辞めるべきか悩んでおります。また 仕事でも かなりのストレスがあるようで夜も寝つきが悪い等、申しておりました。 そんな訳で心療内科にも行くように勧めましたがストレスでもそんな事があるんでしょうか。 長々と書いてしまいましたが 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

迷走神経反射で失神 以後めまい動悸

person 20代/女性 - 解決済み

大学病院で看護師をしています。 夜勤明けで少し仮眠をしてから、外食に出かけ、食事をしながらいつもより少ないアルコールを摂取しました。トイレで用を足し、衣服を整えるために立ち上がった瞬間に視界が真っ暗になり、転倒して後頭部をどこかにぶつけ、失神しました。駆けつけてくれた店員さんは、私を見つけたとき痙攣していたと言っていましたが記憶にありません。3分ほど意識消失し、覚醒後に猛烈な便意を感じたため仰臥位から起き上がりましたが、再び失神したそうです。2分後に意識が戻ったときに救急搬送され、担架で持ち上げられる際も意識が遠のく感じがしました。何度も血圧を測られた記憶はありますが、値まで聞く余裕がありませんでした。搬送先の病院のトイレでも便意が収まらず、多量の水様便排出後に再び意識が遠のき排便ショック状態になりました。頭部CTや採血データでは血腫も無く特に異常なしと言われ、疲労からくる迷走神経反射だろうという診断で帰宅しました。もともと立ちくらみを起こしやすいため気をつけて生活をしていましたが、その後仕事中に今までより立ちくらみやめまいの回数が増え、人混みで動悸がしたり、体勢を変えた時に冷や汗が出るようになりました。時折口渇が著名になり、一日に3リットル以上の水分摂取をして尿崩症のような症状になったこともありました(ストレスをかけないよう意識したら自然治癒。高血糖はなし)。睡眠中もうまく放熱できていないのか、ひどい盗汗で何度も覚醒してしまい、最近仕事が更に忙しいこともあり、睡眠不足が続いていました。休みの日はとにかく身体を休めるようにしていましたが、症状の改善がされず受診しようとしてもどこへ相談したらいいか分からず、こちらに辿り着きました。月経困難症のため低容量ピルを4年ほど内服しておりホルモンバランスの乱れは無いと考えました。自律神経がうまくコントロールできていないのでしょか。

6人の医師が回答

迷走神経反射 気を失う 出産できる?

person 30代/女性 - 解決済み

幼い時から強い痛みに弱く、気を失ってしまうことがあります。小学生の時が初めてて、転倒した際に気を失い、何度も名前を呼んでもらったり顔を叩いてもらうことで、30秒程すると意識が戻ります。 当時病院で診察を受けましたが、てんかんではなく、貧血でもありませんでした。 その後も足をぶつけたり、転倒したり、お腹を下した際に、1年に3回程気を失うことがあります。高校生になると生理痛が始まり、生理痛で気を失ってしまうことが増えました。 何かの病気なのでは・・・と思っていたところ、テレビで「迷走神経反射」という症状を見て、これだ!と思いました。 昨年から不妊治療を始め、卵管造営検査の痛みに耐えられず失神。意識を取り戻した時には検査が終わっていました。 そんな中で幸いにも妊娠し、臨月に入ったところです。 計画無痛分娩を予定していますが、陣痛が先に来る可能性もあるのでドキドキしています。 病院の先生にも迷走神経反射のことは伝えていますが、「痛みに弱い人もいるよね〜大丈夫だよ〜」と言った感じです。(貧血検査も問題なく、私の話に信憑性がもてなかったのかもしれません) 迷走神経反射の症状がある人でも、出産できた人はいるのでしょうか。母体が気を失っても、赤ちゃんは元気でいられるものなのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)