迷走神経反射腹痛に該当するQ&A

検索結果:233 件

注射や体調不良の後の吐き気、めまい、発汗は血管迷走神経反射でしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

二十代社会人です。 小学生の頃から注射後に必ず吐き気を催していたのですが、現在はそれが悪化して吐き気だけでなく滴るほどの発汗、目の前がテレビの砂嵐のように霞み、体が異常に熱く感じ、呼吸もし辛くなって酷いと実際に嘔吐するようになりました。 数年前まではトイレの個室などに逃げ込むと落ち着いていたものも、今では体を完全に横にしないとおさまりません(注射の際は横になりながら受けると症状は全く出ません)。 以前は注射や点滴だけがきっかけでしたが、最近は酷い頭痛や腹痛の際にも起きるようになり、その場合は横になっても中々おさまらなくなりました。注射後のあの感覚とほとんど一緒なので同じ症状なのではと考えています。 調べると血管迷走神経反射は痛みや恐怖などがきっかけで起きるようですが、実際私はかなり臆病で痛みや吐き気に弱く酷い恐怖を感じますし、不安障害や軽い鬱などで昔から日常的にストレスの酷い状態です。次体調不良になった時、またあの症状が出たらと考えるだけで怖いです。 医者に言われた訳でもなく自分で調べて知ったので、実際この症状が血管迷走神経反射の可能性は高いのか、また出来る限り起きないようにする、楽にする方法などあれば知りたいです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

頻度が多い 下痢と激しい腹痛

person 10代/男性 -

10歳の子どもです。 小さい時から、便秘がありモビコールを服用してます。便秘で激しい腹痛が起きたりして2度救急外来にかかったりした事もありました。 モビコールを服用をして、排便もできていますが、外出して歩いたりすると激しいお腹が痛くなり下痢をします。(痛みで迷走神経反射?というもので、倒れてしまう事もありました。)便の量もそれなりに出てはいますので、排便されれば痛みはなくなります。 が、今年にはいり急な激しい腹痛と下痢の回数が増えています。下校帰りに腹痛に襲われてトイレに間に合わなかった…という事もありました。 トイレに間に合わなかった事のショックもあり、出かけたりした時にまたお腹が痛くなったらどうしよう…など不安もあるようで、余計に気になってしまうようです。 ここ最近の便の様子から通常時でも軟便か下痢のどちらかです。 便秘にならないよう気をつけていますが、食事も気をつけたりモビコールも服用して薬の量も調整したりして排便はされていても、激しい腹痛と下痢になってしまうのは普段からの排便の量出来れてないのでしょうか? 毎回出かける時に、また激しい腹痛がきたら…と思うと心配になり、落ち着かず本人も不安な気持ちを抱えてるのでどうにかしてあげたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)