去年のお正月から初めて胃が火がついたようなかっかして、過去に逆流性食道炎少しありますねーと言われた事がありましたが、全く症状は出ずに過ごしてたのですが、一気にきて胃カメラでもびらんはありますが大丈夫だと言われ、とりあえず市販の薬を飲んで収まってましたが、去年の夏から舌が苦く胃も少しムカムカするので、気分も良くなく、タケキャブを出されましたが、収まらないです。過去14年位前にストレスで胃痛があり、頓服でマーズレンを飲んで治りました。もしかしてマーズレンの方が良いのかと思ったりしてます。
先日、主治医にはタケキャプでダメなら牛乳飲んでね、膜を作るからと言われて。4日前は牛乳で収まった気がして
ましたが、先程は牛乳飲んでも余り変わらないです。去年ほどの強いムカムカではないので、びらんもあるのでマーズレンの方が良いでしょうか?
宜しくお願いします。