逆流性食道炎痰が切れないに該当するQ&A

検索結果:87 件

喉の違和感や異物感が気になる

person 50代/男性 -

数週間前から喉の違和感や異物感が有ります 最初はマフラーを巻いた時ハイネックを着た時シートベルトをした時に喉が圧迫するような違和感を感じました。 その後どちらかと言うと右側に異物感(飴玉か何か引っかかてる感じ)を感じるようになり前かがみやうつ伏せになった時は出てきそう感じでかぁ~とやっても出る様子はなくツバを飲み込んでも異物感があるように感じますが毎回ツバを飲み込んでも異物感が有る訳ではなくあったりなかったりします。 飲食については全く支障なしです。 その内に喉に痰がへばり付いてる感じも出て 1日中かぁ~とかうんうんと痰を切ってますがなかなか痰が切れません。ただこれも日によったり朝とか夜とか時間帯によっては痰が切れたり切れなかったりします 朝起きてから症状が出始め昼から夜にかけてピークで夜は比較的落ち着いてるような感じがします 元々軽い逆流性食道炎がありかかりつけからタケキャブと半夏厚朴湯を処方してもらって症状が出たら飲んでます。 ストレスから来るヒステリー球や逆流性食道炎、慢性上咽頭炎でしょうか? それともガンの可能性もあるのでしょうか 先日整骨院で肩〜首がガチガチに凝ってると言われもしかしたら関連痛かと心配で 年齢的になってもおかしくないので 現在は動脈硬化からくる腎硬化症の治療をしてます。後、年一回甲状腺のエコー検査をしてます。上記の事をふまえて検査をしてないので何とも言えないと思いますが重々承知の上宜しくお願いします。

4人の医師が回答

痰の絡みと喉の腫れ閉塞感や胸の違和感。

person 40代/女性 - 解決済み

2週間前ぐらいから鼻の奥の閉塞感があり後鼻漏かと思うのですが喉の方に鼻水が流れる感じがありました。3、4年前にアレルギー性鼻炎や急性副鼻腔炎にかかったことがあるのでアレルギーかと思い空気清浄機をつけたところ少し鼻の閉塞感は治りましたが、今も後鼻漏は続いています。 1週間程前から左の方の喉の奥や痰が絡んだような不快感が始まり、2、3日前から痰の不快感で苦しくて横になっては寝にくいので少し頭を起こして寝ていますが昨日はあまり寝られませんでした。右側の喉の奥や胸の上の方に詰まったような腫れたような違和感を感じます。 2年ほど前から逆流性食道炎を患っており、ずっと漢方医にかかり漢方薬を飲んでいましたがその薬が1ヶ月前に切れてしまい飲んでいません。その影響があるのかわかりませんが、ここ1週間ほど食後に2、3度ほど治まっていた逆流性食道炎による唾の逆流や消化しきれなくて飲み込めないような感じが起こっています。しかし逆流性食道炎の症状でこのような痰が絡んだりや喉や胸の違和感を感じたことはありません。 2年前にも痰が絡み胸の違和感があり(発熱はしていなかった)受診したら肺炎にかかっていたことがあったので、また肺炎になっているのではと不安になっています。(その時は背中や節々の痛みもありましたが、今はまだそのような症状は出ていません) このご時世なので受診はなるべく控えるべきなのかと思いずっと我慢していますが、今朝から右喉奥が腫れている感じの閉塞感と右胸の上部の違和感がさらに増していて、やはり受診するべきかと思い、以前肺炎でかかった病院に電話してみたところ祝日のため休診でしたのでこちらに相談しました。 今のところ咳や発熱の症状はありません。かかりつけ医もありませんし、今はあまり病院に行くべきではないと思いますが、このまま我慢していて悪化したりすることが心配です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)