逆流性食道炎耳が痛いに該当するQ&A

検索結果:359 件

4~5日前から舌が喉に張りついたような痛みが有ります舌に亀裂が有り荒れてます

person 70代以上/女性 - 解決済み

何時も解りやすく解説していただいて有り難うございます、今日もよろしくお願いいたします 一週間前に、カラオケ中、喉に何か張りついたような状態になり声が出なくなり すぐ水を飲みました、すぐに症状は収まったのですが、それから毎朝舌の痛みで目が覚めます、舌が張りついたような感じになって起きます、舌の亀裂や周りが でこぼこしてます、前々から喉が 乾燥するので、マスクをして寝ますが 効果が無いです、4年位前に逆流性食道炎 になって、胃カメラも受け2ヶ月薬を飲み症状が楽になり止めました 今年になって、インフルエンザにかかり 3月末に左足首捻挫し、まだ痛みが残る 中、先月今度は畳の上で転け、教えて頂いて整形外科で見て貰い 骨に傷が有ると湿布薬と胸ベルトを付けて、います 次々と病気や怪我をするので、 ストレスで逆流性食道炎(口に苦い液が上がってきたり)するので再発したのかもと思いにますが、喉に何か張りついたような違和感、舌の荒れ痛みが、辛いです 耳鼻咽喉科に、行った方がいいでしょうか、3月に健康診断を受けて血の検査も受けてます、結果はコレステロールが少し高い、糖尿病もぎりセーフ位でした 後は、心臓や尿検査は心配無いとのことでした その時胃の痛みも有ったからエコーを受けて、ガスが多いと言われましたが、 胃炎の薬を出して頂いて2週間飲んだらいたみが収まりました 逆流性食道炎の影響で喉や舌の痛みが出てそれで、喉や舌の癌になったりしますか 今は、飲み物程度しか食べてないです オートファジーは良いと、この頃よく 耳にしますが、何日位するのがいいでしょうか?よく噛んで少食にするのがいいでしょうか、 いろいろ質問してすみませんよろしくお願いいたします

4人の医師が回答

心気症 期外収縮 げっぷが頻発

person 20代/女性 -

20代、女性体型普通です。喫煙はしません。 今年4月からの一人暮らしをきっかけに心気症気味になり毎日自分の身体のことを考えすぎて神経質になっている節があるのですが、ここ数ヶ月げっぷがやたら出ているとかんじます。もともと多かったのか気になるようになってより増えているのか分かりません。 ネットで調べてしまうくせがあり、胃がんや食道がんの可能性を感じて病院に行くのも怖いです。何か病気でしょうか?あるいは考えすぎによるストレスでしょうか? 症状は、げっぷ以外に上記でよくあると言われる腹や胸の痛みや胸やけ、食欲減退、吐き気、声枯れ、食べ物が喉をつかえる感じなどはないということ、げっぷは酸っぱいものではなく、空気がぽこんと上がってくるかんじでげえ〜というげっぷではないということがあります。 特に症状が感じられるのは、仕事でたくさん喋っている時や立ち上がった時、食後です。 ほか気になるのは、げっぷと同時あるいはげっぷに似た感覚で耳から空気が抜ける?(一瞬もわんとするかんじ)が1日に数回ある、同様に期外収縮も同時に起こることが1日に数回あるということです。 期外収縮については、1ヶ月前に循環器内科にて1日に数回から数十回であれば神経が敏感になりすぎているとのことで聴診器を長めに当てられて、大丈夫と漢方を処方されました。 自分としては、唾液を飲み込んでいる自覚もあるので呑気症を疑っておりますが、食道がんにつながる逆流性食道炎も可能性があるのではと思っています。 呑気症と逆流性食道炎の違いについても教えていただきたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)