肺癌のPET検査で、肺と腎臓が光っていたそうです。
透析30年の81歳の義母は、手術受けるつもりでいたのですが。
一週間前に、呼吸困難になり救急車で搬送され入院してます。
一時、血圧70/30mmhgと低下し、意識も朦朧となりました。
その後、38度以上の発熱が続き、喀痰が自力で喀出できないので、
吸痰していただいてます。
肺炎と腸炎起こしてるそうで、部屋内で透析もしていただいてます。
血圧は120/70mmhgと戻り、少量ですがお粥など食べてます。
寝たきりで、認知症も時々あり、ベッドの下におりたりするので
センサーつけていただいてます。
肺癌は生検するのも無理なので、経過観察です。
肺癌だとして、肺炎併発したら、よけいに悪くなるというか?
肺炎が治りにくいと思います。
血痰もでてます。
気管切開になるのでしょうか?