通年性アレルギー性鼻炎 50代に該当するQ&A

検索結果:24 件

時々、酷い鼻炎症状 

person 50代/女性 - 解決済み

昔から通年アレルギー性鼻炎で、かなり長年にわたり抗ヒスタミン剤を飲んでいました。 ここ数年薬を飲まなくてもそれほど酷い症状はなかったので、薬を辞め、たまに気になるときだけ飲む程度にしていました。 去年くらいからほんの時々、猛烈な症状が出て1日中酷い鼻水と激しいくしゃみ、くしゃみをしすぎて喉が炎症を起こす、サラサラの鼻水がとめどなくあふれるためティッシュは箱で持ち歩かないと足りない、1日中常にかみ続けるため意識が朦朧とする程で、食事もままならず仕事中や旅先で起こったり酷い目に合いました。 起こり方的に花粉やアレルゲンというより寒暖差アレルギー?なのか、鼻風邪をひいてアレルギーがあるため酷い症状が起きているのかわかりませんが、1ヶ月に1回くらい突然起こるので本当に困っています。 コロナ以降は交通機関や一緒にいる人も不快にさせる、また著しくQOLが下がって辛いです。 市販の鼻水に速攻の風邪薬数回ででなんとか治まりますが、アレルギー薬は効かなかったようにも思います。 この症状は、寒暖差アレルギーでしょうか? また薬を飲み続けるのは避けたいのですが、症状が出ないためには飲むしかないでしょうか。 あまりに酷いので、レーザー治療調べましたが一時的で根本治療にならないとのことで、治ることはないのでしょうか。 せめて大事な旅行やイベントのときだけでも症状が出ないようにしたいです。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)