もうじき5才の男児の子供が登園している保育園長に私が仕事するにおいて在勤証明書や夕方場合によっては少々遅くなる時の夕方保育の時間を記入する書類などの事でお話したのですが保育園方針は各保育園違うのはわかるのですが私は母子家庭世帯として入園致しました.昨年度迄の園長は寛大な方で何も言わず受け入れてくださいましたが今年赴任された園長は母子家庭だから…とかで子供は知的障害か自閉症気味か…みたいに少々難癖の偏見視しています.でもこの5年間風邪.体調不良などで小児科へかかりましたが10件受診中10件共異常無しでした(保健センターなどの保健師へも相談しましたが異常無しの元気印戴きました)子供の育児と以前勤めていた会社上司の常識無い虐めと仕事が不採用続きと自分の身体の不調と不眠症でストレス鬱病と診断結果で心療内科通院していましたが仕事も見つかり身体も快調で心療内科通院しなくて良くなったのですが保育園長のこの一言がとてつもないショックでここ数日また不眠気味に陥っています.今度は母子共心療内科と支援センターと養護施設センターなど通院しなくてはいけないのでしょうか?