50代女性です。地元の病院でエコー検査でひっかかったので針生検をして、右にホルモン感受性陽性、ステージゼロの乳癌が見つかり大学病院に紹介してもらい、転移なしでステージ0から2と言われました。
造影剤CTで副作用が出たので、造影剤MRIはキャンセルになり出来なくまりました。
サブタイプは大学病院がサンプルを取り寄せて次回診察で分かると思います。
先日検査結果を軽くきいて、その2回目の診察で決断求められましたが保留にして、次回2週間後に決断しないといけないです。
・造影剤MRIをやらないと部分切除が出来ないといわれたのですが、他に方法はないのでしょうか?(ドウィブスetcは、やはり難しいのでしょうか?)
・全摘出だと、乳輪や乳頭は切除しますか?
場所は時計の6時のところに1cm×1.6cmの胸の下の部分です。
・全摘出で自分の組織での再建は感染や壊死などリスクあると思いますが、お腹や背中など脂肪が多いほうのがいいのでしょうか?最近間食をやめたり筋トレを始めて、脂肪が少なくなってます。(胸は普通くらいの大きさです)