遅い排卵で妊娠に該当するQ&A

検索結果:1,672 件

生理11日目で卵胞サイズ12mmは遅いのでしょうか

person 30代/女性 -

31歳妊娠希望の女性で、現在、人工授精1回目をチャレンジ中です。 2月に多嚢胞性卵巣症候群と診断を受けており、4月末に来る予定だった生理がこなかったため強制リセットし、5/16に生理がきました。 生理4日目に受診したところ、前回の生理がなかなか来なかったことから、ちゃんと卵子を育てて排卵させるため、レトロゾールを1日1錠5日分処方してもらいました。 生理から11日目の今日病院に行ったところ、卵胞12mm、内膜6.2mmで、卵子の育ちが遅いと言われました。 11日目で12mmは育ちが遅いのでしょうか? 育ちが遅いので、もう一度受診してと言われており、次回受診予定日が5/31を予定です。また、人工授精は1週間後の6/2ごろになるだろうと言われています。 しかしネットで調べると12mm程度になると1日あたり約2mm程度成長すると書いてあり、5/31には排卵してるのでは?と思いました。 以下、教えていただきたいです。 ・11日目で12mmは育ちが遅いのでしょうか?  レトロゾールを飲んでいたわりに遅いと言うことでしょうか? ・現在12mmのとき、私の現状だと1日あたり約2mm程度成長は見込めず、5/31には排卵してないのでしょうか? 風疹ワクチンで2ヶ月妊活をお休みしていて、やっと再開できたのに、5/31に病院に行ったら排卵してましたは防ぎたく、今周期を無駄にしたくないです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)