運動失調 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:25 件

1歳10ヶ月、自閉症に関してです。

person 乳幼児/男性 -

先日も質問させて頂いてますが、1歳10ヶ月の男の子、自閉症を疑ってます。 1歳7ヶ月の時に、新版k式発達検査をしています。結果は、 姿勢、運動 DQ=105、認知、適応 DQ=89 言語、社会 DQ=68、全領域  DQ=84 でした。 この結果はそこまで悪いものではないと思いますが、この結果に疑問をもっています。 認知、適応の項目で、「ここよ」を真似して円孔をトントンするや、コップを持ち飲むふりを見せると書いてありました。 その部分について、ずっと不安に思ってました。そのときに聞けばよかったのですが、その時は「大丈夫なんだ♪」と気持ちが上がっていたので、まっいいやと聞けずに、今頃不安になって、色々と考えてしまいます。 なぜ不安かと言うと、家ではマネなんてしてくれませんし、その時はただ偶然に、トントンとしたかったからとか、偶然だったのではないかとか、コップの飲む‘’ふり‘’じゃなくて、本当に何か入ってると思って飲もうとしただけじゃないのかなとか、 そんな事考えても仕方ないのに、ずっと考えてしまいます。何が言いたいかと言うと、実はもっと低い評価だったのではないのかなということです。1歳半位から、「おぉー」や「うぅー」などの大きい奇声と、ずっと家の中を行ったりきたり、首も横にふることもありますし、手もたたきながら走ったり、やっぱりおかしいよねって思う毎日。 保育園のお迎えの時も奇声をあげ、手をたたきながら出てくる我が子を恥ずかしいと思ってしまう自分が嫌で、毎日毎日しんどいです。主人の血縁関係を確認すると、主人の父親の兄弟に、知的障害者、統合失調症の方がいました。落胆してしまいました。遺伝なのかなと思いました。正直気持ちの整理がつかず、どうしたら良いのかわかりません。 何かアドバイスや、情報を頂けたらと思います。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

2歳児、偏食が酷い  

person 乳幼児/男性 -

2歳4ヵ月の偏食に困っております。離乳食時期から、緑の野菜や魚、肉系はベーと吐き出される毎日で、1歳頃からようやく肉じゃがやカレーなどは食べられるようになりました。それでも食べムラはありました。他の食べ物も徐々に食べてくれるだろうと様子を見ていましたが、益々食べられるものが偏っていき、現在食べられるものは、白米(ふりかけ、酒フレーク)、パン(何も入っていない食パンや蒸しパンなど)、豆腐の味噌汁、納豆、卵入りうどん、牛乳、お茶、チーズ、バナナ、ヨーグルト、ポテト、ナゲット、ホットケーキ(中に小松菜やにんじん、カブ、ほうれん草など混ぜたもの)、最近になって唐揚げ、アジフライが食べられるようになりましたが、これらの食品をローテンションしてあげています。また、食べムラもあるので昨日は食べたバナナも、今日はいらないと一口も食べない日もあります。新しく出す食べ物も見た目でいらないと拒否され、一口も食べてもらえません。 保育園にも通っていますが、おかずはほとんど食べられず、白米とお味噌汁の汁のみをおかわりしてあげているそうです。ちなみに身長体重は平均です。 このままだと栄養失調で貧血や他の病気などならないかとても心配です。住んでいる地域の行政機関にも相談したり小児科も受診しましたがこれといった解決には至っていません。 また感覚敏感な場合、自閉症や知的障害なども考えられますでしょうか。言語や運動面での心配は今のところ見つかりません。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)