ここ1年期外収縮が運動後(運動時は出ず脈が落ち着いた頃)に出やすく不快で困っています。
質問一点目:食事や運動等改善できる方法はありますでしょうか?野菜多めに取り血液検査でサラサラになってましたが効果なく、カフェインや飲酒しない事やランニングは試してますが変わらないです。ストレスも感じていない生活しています。睡眠も取れてます。他に何か改善案があれば試したいので教えて欲しいです。
質問二点目:数年前も期外収縮が出やすい時期がありましたが一ヶ月ほどで運動しても全く出なくなり喜んでいたのですが今回はある日の運動後に出たのを境に1年続いております。こんな極端にある日を境に出るようになる原理を知ってたら教えてほしいです。出なくなる原理も知ってたらお願いします。
[診察状況等]
・安静時、運動中はほぼ出ない
・運動後のクールダウンで出る
・24時間ホルターしたが1日30発ほど(運動していない)
・エコーやレントゲン異常なし
・睡眠時無呼吸症候群なし
・血液検査異常なし
・医者からは気にするなと言われただけ
・治す方法としてカテーテルは知ってるがそこまでするつもりはない
・10年前に心房細動にはなったが飲酒とストレスが原因でその後心房細動には1回もなってない
期外収縮は加齢が原因と言われたら仕方ないですが、明らかにある日を境に出るようになるのは納得いきません。それまで気づいてなかっただけでは?と言われたこともありますが、私は10年前の心房細動以降期外収縮を全て自覚できるようになっているため、気づかないことはありません。
何か改善案があれば教えて欲しく試したい状況です。宜しくお願いします。