運動誘発性喘息に該当するQ&A

検索結果:94 件

食物アレルギー

8歳の息子はアトピー性皮膚炎(軽)、アレルギー性結膜炎、喘息、アレルギー性鼻炎、食物アレルギー、蓄膿症、アレルギー性腸炎を持っております。 キウイ(去年)とラーメン(今年・アレルゲン特定できず)でアナフィラキシーを経験し、やっと「食物アレルギーかも」と気付きました。思い起こせば3年前から食が細くなり、腹痛と下痢を毎日のように繰り返し、食事中に「喉が変」と言って咳払いを何度もしていました。 アレルギー検査の結果、IgE1900で40項目中38項目がクラス2〜3でした。服薬を始めて「おいしい」とパクパク食べるようになり、入学からの1年半で1Kgも増えなかった体重が1ヶ月足らずで3Kgも増えました。 息子の症状は目に見えない腸に起こるので実際のアレルゲン特定が難しい事、アレルゲンが多いので何に反応しているのか分かりづらい事、同じ食事でも反応する時としない時がある事、即時に喉頭浮腫や呼吸器など内臓に起こるので怖い事、アナフィラキシー3度目があるかもという恐怖、そして魚と果物に症状が出やすいのに活発なので運動誘発性アナフィラキシーが一番怖いです。 今は朝食と給食で魚、果物、小麦、症状が出やすい野菜を除去し、夕食は普通食を食べています。 薬を飲んでいるので一日中普通食で良いのでしょうか?薬を飲んでいても体には負担が掛かってアナフィラキシーを起こし易くなりますか? 逆に一日中アレルゲンの重なりを避けた食事にするべきでしょうか? 除去しながら「本当は食べても平気かもしれないのに・・・やりすぎなんじゃないの?でも劇症化するかも」と葛藤の毎日です。 睡眠時間など体調管理は万全にしているつもりです。 どうか多くの先生の意見を伺わせて下さい。

1人の医師が回答

アレルギー症状翌日の登校

person 10歳未満/男性 -

卵、乳製品除去中の6歳男児です。いずれもアナフィラキシーを起こしたことがありエピペンを処方されています。喘息があります。 今日、朝から少しせきはしていたのですが、昼食後に少しせきの量が増えたかな?という感じでした。その後本人が公園に行きたいと言うので行って走り回ったりしていたとき、目頭の横に蕁麻疹が出ていることに気づきました。その後、反対の目、腕にも蕁麻疹を確認し、くしゃみや鼻水も出てきて、せきもまた増えてきたような感じになり帰宅。歩いて帰宅しましたが自分の自転車は乗らず押しながら(途中からは親が押しました)、口数も少なく元気のなさそうな感じでした。常備のアレロックを飲ませ、救急に連絡。病院に着いた頃には薬が効いているのか目にも力が戻ったようで、蕁麻疹は目の回りは大きくなり腕は赤みの点がぽつぽつ3,4箇所ぐらいでした。胸の音は問題なく、アレロックを翌日も飲んでくださいと言われ帰宅しました。翌日かかりつけの受診は、このままよくなれば不要でしょうとのことでした。 ・これはアナフィラキシーでしょうか? ・夜はすっかりいつも通りに戻り、部屋を走り回ったりするぐらいでしたが、念のため明日は学校を休んだほうがいいのでしょうか? 主人は、元気そうなら登校させればよいと言っていますが、私は疲れがあるかもしれないので休ませてもいいと思っていますが、過保護過ぎるのかと悩んでいます。 ・原因はスーパーの惣菜(フライドチキンか切干大根)を食べたことだと思っています。卵乳の記載はありませんでしたが、同じような商品で卵が入っていたり、揚げ油の共用があると思うので…。他に食べたものは、今までも食べたことがあるものです。今まで運動誘発性のアレルギー発症経験はないですが、今回はこの可能性もありますよね?急に発症するものなのでしょうか?

6人の医師が回答

光化学スモッグ&蕎麦の、アレルギーへの影響

person 40代/女性 -

咳喘息、およびハウスダストによる通年性アレルギー性鼻炎の既往あり、の者です。 以下、2点についてお教えください。 1. 昨日、昼間屋外でテニスをしていて(普段は屋外ではやりません)、ふと気づくとうっすら吐き気がしていて、そのうち咳が出だしました(えずくまで続く咳)。 これまで運動によって咳が誘発される、ということはなかったのでその時はよく分からなかったのですが、後になって、ちょうどそのあたりの時間に光化学スモッグ注意報が発令されたのを思い出しました。 光化学スモッグでこんな症状がでることがあるのでしょうか? また、そうであれば夏の日中の屋外での運動は控えた方がよろしいでしょうか? 2.最近お蕎麦を食べた後、何となく苦しいというか、胸が重い感じになります(食べるとほぼ100%なります)。 蕁麻疹が出たりはしないので、今まであまり気にしていなかったのですが、蕎麦アレルギーの可能性がありますか? また、念のためアレルギーテストを受けておいたほうがよろしいでしょうか? ちなみに症状は1-2時間くらい続き、そのうち感じなくなります。 以上、ご教示よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)