仕事中眠いときにガクッってなるような感じを眠くないのに目をあけた状態でなってしまったり、クラクラするのでそれを防ごうと机をつかみながら仕事をするときがあります。また、仕事帰りの坂道運転中や信号で止まっている時ハンドルをにぎりしめないと後ろに下がっていく感覚になったり、今は産後2ケ月半ぐらいですが、9月に入ってから症状が悪化し、昼夜問わず、運転中突然クラクラして、ハンドルを握りしめ一瞬でも気を抜くと反対車線に行ってしまいそうになり怖くて途中で運転できなくなります。目の疲れからでしょうか。産休に入ってから、よく携帯を見てることがあります。また周りがぼやけて見えたりすることもたまにあります。
耳鼻科でと脳神経外科は異常無しで原因不明でした。眼科的には何かの病気である可能性はありますか?もし違うとしたら何科を受診すれば宜しいでしょうか。