過敏性腸症候群に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

過敏性腸症候群の対処

person 40代/女性 - 解決済み

元々胃腸は弱いのですが、数年前に妊娠出産を機に便秘気味です。2〜4日にコロコロ便や量が少ない便で、刺激物や冷たいアイスやシェークなど飲むと数時間後にキューっと急な腹痛からの1.2時間トイレから出られなくなり最終的に水様便になる状況です。 病院受診し、下痢型ということでストロカイン、チアトン、ラックビーを処方され痛みがなくなったらラックビー、下痢時にロペミンを服用しています。(ストロカイン、チアトン、ロペミンは残薬あります) ただ、下痢が治まるとまた便秘になります。 ラックビーだけ服用していますが、ウサギの便のようなコロコロが、2.3日に1回出て、正常な便は1週間に1回出るかでないかです。 下痢用の薬を処方いただいていますが、酸化マグネシウムなど便秘用のお薬を処方してもらった方がいいのでしょうか? もしくは、市販でラックビーなど整腸剤を飲み続けてみる、または市販の酸化マグネシウム入りの整腸剤などを飲んでみる方がいいのでしょうか? 処方医のご方針で下痢型でしばらくやっていみましょうという感じでした。 生理前の頭痛や不調がここ2.3年で増えたり、緊張性頭痛や肩こりなどもたまにあり自律神経の乱れも自覚しています。 (便秘は数年前から) 食事や睡眠もできるだけ規則正しく取っているつもりですが、なかなか改善されません。 具体的な対処方法やお薬(市販薬含む)の服用のアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)