検索結果:1,037 件
過敏性腸症候群で10年以上苦しんでいます。 器質的異常がない事は直近では今年3月に大腸内視鏡検査をし確認しています。 下痢は2年前より毎日納豆を食べる事によりかなり改善しました。 現在つらいのは、腹痛とお腹のはりで腹痛がよく出るのは、朝布団で目がさめた時、外...
6人の医師が回答
便通も毎日はありますが少しずつしか出ず、お尻を拭く時にティッシュに便がべったり毎回ついたり、きれいに拭いているのに下着に便がたまについていたり、なんとなく残便感があり強く辛いです。 出そうで出ない感覚もよく起こります。 食生活や生活リズムは気をつけていて(3月にコロナにかかってから...
4人の医師が回答
過敏性腸症候群の可能性とのことで、3年近く大建中湯を処方してもらっています。 落ち着いていたため、朝晩1包で過ごしておりましたが、10日ほど前にお腹を壊して以降、便秘と明け方の腹痛に悩んでおります。 受診前の状態に近いです。 ...左下腹部がズキズキする感じです。 明け方に...
先日ネットのニュースで過敏性腸症候群についての記事を読んだのですが、「トイレが近くて困る」「できれば先に使わせて欲しい」「長時間籠らないで欲しい」みたいなコメントがついていました。列の後ろに並んだ人にその症状を申告されたら、譲るべきなのでしょうか。...記事を読んだ限りでは割とポピ...
2人の医師が回答
今回もその時にいただいたモサプリドとラフチジンを飲んで症状落ち着くことがあったのですが、1週間前からあまり効かなくなり消化器内科を受診しました。 レントゲンを撮った際、左側の腸にガスが多く溜まっていました。異常な溜まりではないが過敏性腸症候群疑いと診断され、ビオスリー・トリメブチ...
5人の医師が回答
そうしたら便意があまりなく、トイレを気にすることが減り、この2日は固まった便が出たのですが、昨日パキシルを飲み忘れ、また不安症状が出てしまい今朝下痢がでました。 ・この下痢はやはり精神的にきてるのでしょうか?(過敏性腸症候群の症状とは内科で言われました)大腸がんなどの心配もしてい...
3人の医師が回答
過敏性腸症候群を発症して1年が経ちました。 最初は便秘、粘液便、たまに下痢といった症状がありましたが昨年9月からは普通便になりましたが、とにかく排便回数が増えてしまいとても困っています。 毎日その日の1回目の排便から1〜2時間置きに3〜5回排便してやっとおさまります。 ....
その他消化器の症状・悩みについての記事
過敏性腸症候群の原因、症状、治療 なりやすい年齢は?新薬に効果?ヨーグルトが効く?
6〜7年程前から、ただ立っているのが辛くなりました。ものの数分でとにかく気持ち悪くなり、立っていられなくなります。特に頭や上半身を上げていられず、座るか横になるかしないとおさまらず、失神しそうにもなります。歩くのも辛いです。入浴後に体を拭いたり服を着たりする時も、...
しかしお腹の触診だけで大したことないと言われ、検査もなく。 そして、昨日より症状は悪くなっていて。 息子は過敏性腸症候群をもっていて、 そのせいだと、気にしすぎだとも言われました。 この場合、どうしたらいいのでしょう。
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1037
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー