過敏性腸症候群の診断 10代に該当するQ&A

検索結果:237 件

左下腹部と右下腹部に硬い塊

person 10代/男性 - 解決済み

約1ヶ月半前から、左下腹部と右下腹部に硬いしこりを触れます。痛みは少ないですが、ずっと左下のしこりを押しているとガスが出たり、お腹がゴロゴロしはじめることが多いです。 約1ヶ月半前から同じ位置ではありますが、日に日に大きさが増している気もします。 今年の4月に便秘型過敏性腸症候群の診断を受けており、月1回のペースで消化器内科を受診しています。 硬いしこりなので、便秘が原因の硬便かと思い、主治医に相談してモビコールLDを毎日1〜3包服用していますが、しこりは一向に消えません。 排泄される便は、柔らかく細い便が多いです。時々、下痢気味になることもありますが、すぐに治ります。 便通としては、少量の便が1日に5回程度小分けに出る状態です。 モビコール以外には、1日3回、ミヤBM錠と桂枝加芍薬大黄湯を服用しています。 お腹の張りや残便感があるため、自分でも水分補給や発酵食品の摂取、生活リズムの改善を心掛けていますが、あまり効果が見られませんでした。 質問したいことを挙げます。 Q1.普段は柔らかい便が多く出ますが、左下や右下に触れる硬いしこりは本当に便なのでしょうか? Q2.過敏性腸症候群の診断を受けていますが、残便感が強い時は、刺激性下剤や坐薬を使用しても問題ないのか? Q3.便秘の改善が見られないのですが、現在の治療でもいつか治る見込みがあるのか?治療を受けている人では、一般的にどれくらいで改善するのでしょうか? 以上の3点です。回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

16歳男子、朝起きられなくなりました

person 10代/男性 -

16才高校生男子です。 小学生で原因不明の耳下腺炎を繰返し 中学生でお腹の不調から過敏性腸症候群の診断を受けました。 中学生の頃から朝起こすのに苦労しましたが、内科で起立性調節障害を検査してもらっても異常なしと言われました。 高校1年生の冬、あまりにも眠り続けるので、自由診療の病院で検査し、副腎疲労と診断され、栄養療法をはじめました。グルテンフリー、カゼインフリー、糖質制限、大量の医療用サプリの摂取をしましたが、2月末に朝起きることができなくなりました。 比較的すぐに寝付けるようですが、大抵夜中に1回、トイレ(1時間ほどこもることも)か空腹でなにかつまむために起きてしまいます。その後は割とすぐ眠れるそうです。 今は、正午頃目が覚めます。ひどいときは21時22時に起きる日もあります。 大学病院で内分泌内科も検査を受けましたが異常なし、起立性調節障害を疑われましたが、かかりつけ医がしばらく横になったあと起き上がって脈拍や血圧を計ってくださった際、否定されました。 次は睡眠外来を勧められましたが他に受診すべき診療科や予測できる疾患はないでしょうか。

3人の医師が回答

高3女子、慢性的な吐き気が長期間治らない

person 10代/女性 -

18歳女子です。小学校の時、学年のいじめがひどく、朝起きると吐き気、下痢、目眩が起きるようになり、起立性調節障害、過敏性腸症候群の診断を受けてから、体調が不安定でした。12~15歳は割と元気で、他の人よりは胃腸が弱いかなという程度でしたが、高1途中あたりから度々吐き気が現れるようになり、高2でみるみる悪化しました。児童精神科と胃腸科に通い続けています。機能性ディスペプシア、嘔吐恐怖症、PTSDの診断が出ています。 最も深刻で、生活に支障をきたしているのが強い吐き気ですが、他には腹痛、下痢、目眩、頭痛、手の震え、額辺りがぼーっとして集中できない、意識が飛ぶ感じなど、様々な症状があります。あまりにも治らないため、常に体調が不安で、外出や他人との約束ごとなどが出来ません。「具合悪くなったらどうしよう」という気持ちが出るような時(つまり大事な時)は、大抵込み上げてくるような吐き気や動悸に襲われます。 進学を希望し、大学受験を控えていますが、症状が出ることが不安で困っています。 ありとあらゆる吐き気止めを試しましたが、どれも効いたことがありません。 セロクエル、ガスター、吐き気止め、下痢止めを適宜使用しています。 これまで様々な治療を試してきていますが、悪化してからは全く変化がありません。何をしても何を飲んでもどうにもならないという状況です。 もしかしたら他に原因となる病気があるのではないかと疑い、調べて出てきたのですが、例えば側頭葉てんかんの可能性などは考えられますでしょうか? それともやはり心の症状なのでしょうか。 脳神経外科が近隣にないのですが、入試が間近なので、もしてんかんの可能性があって、薬で治まる可能性があるのならば、調べて行ってみたいと思っています。

2人の医師が回答

過敏性腸症候群と診断 薬の使用について

person 10代/女性 - 解決済み

19歳の娘のことについてです。 4月から社会人となり環境が変わった頃から 便秘や胃痛を時々訴えるようになりました。もともとストレスは抱え込みやすいタイプだと私は思っていて実際に小学生の頃に帯状疱疹や起立性調節障害にもなりました。 本人はストレスを感じやすいという自覚はなく それは良いことだとは思っています。 便秘気味なので 食事にはとても気を遣い食べさせていますがなかなか改善せず 時々急に下痢をすることもあるため ネットで調べてみると若い子にクローン病を発症するケースがあるということをみて心配になり 近くの胃腸科へ連れて行きました。娘にはただ便秘で行ってみようとしか言っていません。 診断は過敏性腸症候群じゃないかとのことで ポリフルという薬を2週間ほど試してみましょうということでした。とりあえずは重い病気はなかったのでホッとして帰りました。 薬を飲み出して5日ほどです。2錠飲んでいましたが お腹が張る感じがするということで今は1錠にしています。便の状態は今のところ変化はありません。 この薬は依存性はないのでしょうか? 病院に連れて行った私がいうことではありませんが 大きな病気がなかったので あまり薬は飲ませたくないという気持ちもあります。 便秘型の過敏性腸症候群の場合、いずれ薬に頼らずとも治りますか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)