IBS便秘・ガスで大建中湯、便が出ない時に酸化マグネシウムを飲んでいましたが、腹痛が再発したため、セレキノンと、整腸剤、ジメチコンを追加で処方されました。
完全に良くはなっていないものの、10日程で症状は緩やかになっている(腹痛の時間が短い、腹痛のない日も一日だけあり)と感じもあり、2週間服用し、追加で1ヶ月分処方いただきましたが、整腸剤はもう不要とのことでした。
本日(服用16日経過)、起床後、排便があったのですが(多めの便)、前後で腹痛があり、ガスでゴロゴロしており、効いていないのでは、悪化していないかと不安です。
本日の不調は昨晩食べ過ぎたせいも否めないのですが、セレキノンはこちらのサイトを拝見すると、過敏性腸症候群の場合、2錠飲んでいる方もいるようなのですが、劇的な改善がない現状なので増やすという選択肢はありますでしょうか?
まだ2週間と考え、もう少し様子を見た方が良いでしょうか。
整腸剤を服用しないことも気持ち的に不安です。
よろしくお願いいたします。