過長月経 30代に該当するQ&A

検索結果:103 件

ミレーナ装着による過長月経について

person 30代/女性 -

産後4ヶ月の時に避妊目的でミレーナを装着しました。今現在で6ヶ月になります。 装着後最初の2ヶ月はほぼ毎日の不正出血で、量の違いによりなんとなくこれが生理かな?とわかるような状態でした。 もともと生理はそれほど多くはない方でしたが、装着してからは、不正出血は生理1日目程度、生理に関しては多い日用のナプキンやタンポンが2時間持たないぐらい多くしんどかったのですが、4〜5ヶ月目には漏れるほどの量ではなくなり6ヶ月目にして以前の生理と大差ないほどの量にはなりました。 しかし、未だに排卵日出血と生理前後3日ほどの少量出血が無くならず、月の半分くらいは出血があります。ナプキンが必要なのは7日ほどで、それ以外はおりものシートで対応できるぐらいです。 ミレーナを入れた病院で定期的に見てもらっており、ずれたりはしていないそうです。その病院でも上記のことは伝えてますが、まだ体に馴染んでないのかもと言われました。 しかし月の半分出血があるのはしんどいです。原因はやはり馴染んでないせいなのでしょうか?この不正出血はいつかは収まるのでしょうか?せっかく装着したので外したくはないのです。何か外す以外で改善方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

過長月経のためヤーズ服用しましたが出血止まらず

person 30代/女性 - 解決済み

12月1日より月経が始まりました。6日には一旦血が出なくなり、終わったかな?と思ったのですが、7日にまた出血。量も多く、今まで見た事ない位の大きさのレバー状の塊が出ました。8日も出血が続いたので病院に行き、エコーで子宮と卵巣、内膜をみてもらいましたが異常なし。念の為子宮がん検査をして、ヤーズをいただいて帰りました。 8日からヤーズを飲み始めて数日は出血も少なかったのですが、日に日に量が多くなり(サラサラしたものではなくドロッとした感じの血液)、昨日はまたレバー状の塊と月経痛のような痛みが加わりました。そして今日は夕方から4、5時間位の間にまた出血と月経痛のような痛み。量も多く、4、5時間で昼用ナプキンが目一杯になるのを5回。レバー状の塊も少し出ました。夜8時にヤーズを服用し、今の時間帯は出血は落ち着いています。いつも午後から出血する感じです。 今日の夕方に再度病院を受診したのですが、飲み始めはそんなものです!と内診もなく帰されてしまいました。子宮がんは陰性でした。 そこで質問なのですが、このまま様子を見ていて構わないのでしょうか? ネット等をみると、ピルの飲み始めは出血が続くとありましたが、量も多くレバー状の塊が出ることもあり、生理痛のような痛みもあるので心配です。不正出血というよりは、生理そのもののような感じです。 元々過多月経になりやすく、出血が止まらず受診してピルを頂いた事も何度もあるのですが、ピル服用後も出血が止まらないのは初めてです。ピル服用中に不正出血した事も今まではありません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)