酒さ様皮膚炎コレクチムに該当するQ&A

検索結果:57 件

プロトピック0.1の連続使用について

person 30代/女性 -

2006年よりアトピー性皮膚炎と診断され、ステロイドとプロトピック小児用を使い治療してきました。症状は顔が中心です。プロトピック小児用週3回の利用で一見アトピーには見えない状態でした。 2020年9月にプロトピック小児用を塗布しても赤みと痒みを繰り返すようになり、コレクチム軟膏処方され使用したところ赤みと湿疹が発生し、ロコイド軟膏で抑えプロトピック小児用に移行しました。 それからも赤みと痒みが続く状態で、2020年12月異様なほほの火照りと赤みがあり2021年1月に「酒さにみえる」との診断で、プロトピック0.1処方、化粧水等中止、プロトピックを塗らないところは白色ワセリン塗布を継続しております。 最初はよく効きましたが、最近は1日1回のプロトピック塗布では赤みと痒みがひかず、1日2回塗布すると、ブツブツや赤み痒みが減る状態ですが、突然酷くなったり一進一退です。 懸念しているのは、プロトピックによる酒さ様皮膚炎です。かかりつけ医からは「10年以上毎日塗っても酒さ様皮膚炎にはならない人もいる」と言われていますが、長期使用で酒さ様皮膚炎の報告があるとネットで目にしますので不安がぬぐえません。 ほんとうにプロトピック0.1を使い続けてもいいのでしょうか。 まて、プロトピックを使い続けて効かなくなるということはあるのでしょうか

1人の医師が回答

酒さ様皮膚炎の治療に伴うプロトピック軟膏の使用期間

person 20代/男性 -

今年の3月あたりから左側片頬の酒さ様皮膚炎になり現在ましにはなったもののまだ少し赤みと痒みがあります。写真でみるとほとんど見えない感じではありますが実際には正常な右頬とくらべると赤みと痒みと少しの浮腫みが残っています。皮膚科の先生にはプロトピックを使っていくしかないと言われたので、現在はプロトピックを2週間1日2回を連続して使っているのですがなかなか完治までいかず日に日にましになっているのかもしれませんがはっきりとはわからない状況です。そこで、プロトピックはステロイドではないので毛細血管拡張の副作用がでにくいとのことなのですが一部の情報では酒さ様皮膚炎を起こさせるというのも目にします。1,具体的にどれくらいの期間使用してもよいのかと2,プロトピックによる酒さ様皮膚炎が起こった場合、使用し始めてどれくらいで症状が悪化したり現れ始めるのでしょうか?先生にはほとんど毛細血管拡張の副作用は起こらないと言われたのですが完全に起こらないというわけでもなさそうので塗り続けてまた症状が戻ってしまったらと思うととても不安です。3,また、湿疹による赤みと軽い痒みだけであればプロトピックとコレクチム以外になにか効果的な薬はありますでしょうか?ちなみに先生からはニキビダニが繁殖しているようか症状ではないとのことなので顕微鏡検査はしていません。3つの番号についてご回答お願いします。

2人の医師が回答

顔の痒み/黄色い汁もあり

person 20代/女性 -

【今までの治療歴】 一年半前から顔が痒くなり、通っていた皮膚科でキンダベートやアルメタを症状が出た時のみ塗っていました。しかし辞めると1週間ほどでぶり返す生活でした。さすがにステロイドは辞めてコレクチムに切り替えました。コレクチムは3ヶ月ほど毎日塗り続けましたが、その後落ち着き、薬に頼らなくてもスキンケアで肌を保つことが出来ました。 そのあと3ヶ月後に何かをきっかけにぶり返したので、今度は違う病院で治療を進めました。 スキンケアはワセリンだけでメイクもしない生活を暫く続けましたが、やはり治らず、脂漏性皮膚炎と診断され、コレクチムやメトロニダゾール、ラノコナゾール軟膏などで治療を進めました。 【現在の症状】 そんな中1週間前、妊娠が発覚し、薬を安易に使うのが怖く何も塗らずにいました。写真は本日朝、ぬるま湯洗顔後の様子です。 頬の赤い所はザラザラ、場所によっては黄色い瘡蓋のようなものがあります。 おでこも全体的に盛り上がった湿疹が所々にあり、同じくザラザラし、黄色い瘡蓋があります。 【教えて頂きたいこと】 ずっと同じ症状を繰り返していますが、こちらは脂漏性皮膚炎なのでしょうか?それともステロイドやコレクチムを使い続けた結果、酒さ様皮膚炎なのでしょうか? 妊婦ですがコレクチムやメトロニダゾール、ラノコナゾール軟膏は使って大丈夫なのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

一才男児 繰り返す湿疹について

person 乳幼児/男性 -

一才半男児です。 繰り返す頬の湿疹について相談です。 ベースにアトピー性皮膚炎と卵アレルギーがあります。 生後3ヶ月ごろより乳児湿疹のためロコイドを開始し、そこから現在まで常用的にステロイド軟膏を使用しています。 現在は、食べつかみやよだれなど外刺激による接触性皮膚炎で、状態に応じてロコイドとコレクチムで対応していました。(冬のひどい時はリドメックスやリンデロンを単発的に使用) ステロイド長期使用による酒さ様皮膚炎を考慮し、ロコイド+アズノール混合に変更になり、2週間塗布していましたが悪化して現在は写真のような状態です。 昨日病院受診し、アズノールは中止し1日一回リンデロンと1日一回ロコイド、適宜亜鉛華軟膏塗布、ザイザルシロップ内服での対応となりました。 せっかく良くなっていたのにまた悪化しリンデロンを使うことになったことに対してとても不安で、ゴールが見えないことに対してとても疲弊しています。 質問1. 写真からみてやはり接触性皮膚炎でしょうか? 質問2.他に原因がありますか? 質問3.治療内容について先生方の意見が欲しいです。 質問4.酒さ様皮膚炎の可能性はありますか?その場合、現在の湿疹を治すことと、酒さ様皮膚炎の治療どちらを優先しますか? ご回答、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

酒さ様皮膚炎 リバウンドの期間と部位について

person 20代/女性 -

今年の5/12に酒さ様皮膚炎と診断され、1週間に1回皮膚科に通い現在3週間目となりますが、悪化するばかりです。 長文となり恐縮ですが、よろしくお願いします。 【経緯】 約1年前に花粉皮膚炎と診断され、その後リンデロンV、ベタメタゾン吉草酸エステルを断続的に使用しておりました。 顔、首、デコルテに、湿疹ができた際に使用しておりました。 1ヶ月ほど前から口周りの湿疹がステロイドでも治らず、皮膚科を受診、酒さ様皮膚炎の診断を受けました。 現在は以下の外用薬、内服薬を使用しております。 ルパフィン錠 アイピーディカプセル100 イトラコナゾールカプセル 越婢加朮湯 柴苓湯エキス レポフロキサシン錠 コレクチム軟膏 ナジフロクリーム グリメサゾン・アクアチム・サトウザルベを混ぜたもの ニゾラールローション(デコルテ、背中) ナジフロキサシンローション(デコルテ、背中) 【質問】 1.現在リバウンドによりこのような状況になっているかと思うのですが、このような全顔、デコルテにニキビのようなものが多発する状況はいつまで続くでしょうか? 一部がおさまったと思っても、翌朝起きてみると違う箇所に大量のニキビができており、いたちごっこの状況です。 デコルテは1.5週間に1回程度で一気に悪化し、落ち着くまでにまた1週間を要するといった形で再発が止まりません。 2.デコルテ、首、背中あたりにもステロイドのリバウンドは起きるものでしょうか? インターネットで調べる限り、酒さ様皮膚炎は顔に起きるものとなっており、別の疾患ではないかと不安です。 もう一生このままではないかと毎日泣いては本当に辛いです。恐れ入りますがご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

酒さ、酒さ様皮膚炎どちらなのでしょうか

person 60代/女性 - 解決済み

65歳女性です。3週間ほど前から小鼻の脇に赤いブツブツとした湿疹ができ、以前から時々かぶれた時に使っていた市販のミディアムクラスのステロイド軟膏を数日間塗ってみたのですが、全くよくならず次第に広がっていきました。3月末に家の近くの皮膚科を受診したところ酒さと診断されコレクチム軟膏を処方されました。赤ちゃんにも使えるので安心して下さいと言われ、ステロイドは塗らずにコレクチムのみを鼻の周りに塗りました。しかしこの時にはもう額や頬にもムズムズとした違和感が出てきたためコレクチムを顔全体にも塗ってしまいました。2~3日間塗ってみたのですが、だんだん顔全体に湿疹が広がって赤く火照って痛痒くなってきたため不安になったので、別の皮膚科を受診しました。初めの皮膚科では顔をちらっと見ただけで詳しい説明もなく、過去に使用していた薬などについても質問されなかったため酒さと診断されたのだと思います。2番目に行った皮膚科では、時々とはいえ30年近くステロイドを塗ってきたので酒さ様皮膚炎なのではないですかと尋ねたのですが、どちらともはっきり言ってもらえませんでした。その皮膚科ではロゼックスゲルとモイゼルトを処方されました。はじめプロトピックを勧められたのですが長期使用でステロイドのような副作用があることを聞いたことがあるので怖かったので拒否したところ、コレクチムが合わなかったのかもしれないということでモイゼルトになりました。それから4日間、初めに優しく洗顔をして化粧水をつけてからロゼックスを塗りその後にモイゼルトを塗っているのですが、火照りと痒みが強くなり夜も保冷材で冷やさないと眠れない状態になってしまいましたので、今日はモイゼルトを塗らずにロゼックスのみにしてみたところ火照りと赤みはありますが痒みは少し治まっています。この薬の組合せで大丈夫なのでしょうか?

3人の医師が回答

酒さ様皮膚炎について

person 20代/男性 -

ロコイドを一年コレクチム軟膏を4年使っていました。2ヶ月前に酒さ様皮膚炎と診断されイベルメクチンと抗生物質を処方していただいたのですがイベルメクチンが肌に合わなかったのでロゼックスゲルに変更になりました。 イベルメクチンで肌が敏感になっていたのでなるべく肌に刺激を与えずに落ち着いてからロゼックスゲルを塗り始めようと思い1週間ほど脱洗顔、脱保湿をしてみました。すると4日ほどしたら赤みが消え、治ったと思ったのですが7日ほどして乾燥が進み痒みが出てきてしまい夜のうちに掻いてすごく炎症してしまいました。炎症がみるみる広がり滲出液が出て瘡蓋ができ、耳の中や耳たぶまで滲出液が出ている状態まで酷くなってしまいこの2ヶ月間の中で1番ひどい状態です。 質問です。 1この症状はリバウンドによるものなのでしょうか? 2 この状態からロゼックスゲルを使うべきでしょうか? 3私は股間の痒みからデリケアエムズという商品を1年間使用しているのですがこれもステロイドだと分かり1週間前ほどから使うのを辞めていました。顔以外に使用していたステロイドを辞めることと顔のリバウンドは何か関係があるのでしょうか 4酒さ様皮膚炎は顔以外のステロイド、コレクチム軟膏の使用も中止した方がいいのでしょうか? 先生の方々お忙しい中すみません。ぜひお答えしていただけると幸いです。

2人の医師が回答

妊娠8ヶ月、処方された塗り薬は使用できますか?

person 30代/女性 -

現在妊娠30週です。 もともと酒さ様皮膚炎でプロトピック使用してましたが、妊娠10週頃からコントロールが効かなくなり、肌荒れとニキビが悪化したため、プロトピック中止 肌荒れ炎症をロコイド軟膏 ニキビをダラシンTゲルに変えましたが良くなったり悪くなったりを繰り返しました。 酒さも悪化しました。 また、ダラシンを3ヶ月ほど使っていたためか、最近効果を感じにくくなってきたため、セカンドオピニオンの病院にて相談したところ、 肌荒れにロゼックスゲル(コレクチム)、 ニキビにアクアチムクリームが処方されました。 プロトピック、ロコイド、ダラシンについては妊娠中の使用についてさほど不安はなかったのですが、ロゼックスゲルとアクアチムクリームについては納得いく説明が得られず、薬剤師さんにも聞きましたが先生が大丈夫と言ってるなら…と言う感じでした。 受診の際に妊娠中であることは伝えています。 これらの薬は今後毎日使用して大丈夫でしょうか? 外用薬だから、問題ないのかなとは思うのですが、特にコレクチムについてはまだ新しい薬なのか検索しても妊娠中の使用に否定的な表現の説明が多く、使用を躊躇っています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)