酸化マグネシウム防風通聖散に該当するQ&A

検索結果:26 件

体動時、右下腹へそ横の痛みと軟便で透明な粘液が出た

person 50代/女性 - 解決済み

防風通聖散を服用しておりますが、服薬忘れも時折あり、便が硬く肛門より出血した事もあった為、5月14日より酸化マグネシウム錠を1日3回飲むよう処方されました。便が柔くなれば2回に減らしても良いと言われたため20日ほどで1日2回(朝 夕)の服薬に切り替えています。 2日前より便の色は黄色で量が少し少ないかなと感じており軟便でした。昨日より右下腹、へその横辺りが歩いたり、背筋を伸ばしたり手で腹を押さえたり揺さぶると痛みがあります。ジッと座っていたり横になってる時には、その痛みはないです。食欲も普通通りですが、今日の排便の際、軟便より少し柔めな便でティッシュで拭くと透明な粘液が出ていました。血が混ざってる感じではなかったです。 去年の8月に下部内視鏡検査で上行結腸に憩室多発でIsp型ポリープができており切除しましたが病理組織検査報告書では悪性所見は認めませんが切除断端が標本上に出ておらず念のためフォローを勧めます、と書かれておりました。1年に1回検査をする様に言われており今年も8月の予定ですが、悪い病気ではないか心配しております。

2人の医師が回答

ミレーナによる便秘のコントロール方法

person 30代/女性 - 解決済み

月経困難症、子宮内膜症悪化防止のためにミレーナを2ヶ月前に入れました。その後、2週間は吐き気と食欲不振もありましたが、次第になれました。でも、便秘だけは継続中で困ってます。 ミレーナを入れる前も便秘体質でしたが、食事や運動で解決できていて、どうしても無理な時だけ酸化マグネシウムを生理前1ヶ月に数回利用、一回600から900mgほど服用してました。 持病に産後骨粗鬆症で活性型ビタミンDの服用、イベニティ注射をしているため、酸化マグネシウムの大量、長期投与は医師からなるべくなら避けるように言われて、上記のようなコントロールをしておりました。 しかし、ミレーナを入れてからかなり頑固な便秘になりました。今までの食事運動の対策は全く効きません…まるで妊娠中のようです。 婦人科で処方された薬、防風通聖散は吐き気で断念、グーフィスも最小量でも効きすぎて、服用した日は食欲不振です… 1.どうやって排便コントロールしたら良いですか。 また、ミレーナを抜かない限り下剤を用いないと排便が出ないので、長期投与しても安全な薬を希望します。アドバイス宜しくお願いします。 2.また、ミレーナは局所しか効かないと聞いてましたが、全身に作用することはありえますか?ミレーナによる便秘は考えられますか?体質的に妊娠中や排卵日から生理前までの黄体ホルモンが活発になると毎回便秘になり、妊娠中は特に大変でした。 こちらも重ねてアドバイスを宜しくお願い致します。 ※ピルは片頭痛があり、服用できず年齢も40歳前なので、ミレーナ以外での月経コントロールは無理です。あと、ジエノゲストは、骨密度低下が懸念されるため、医師からなるべくなら避けるように指導受けています。

2人の医師が回答

過敏性腸症候群便秘型に効果的な薬について

person 20代/女性 -

数年前より、過敏性腸症候群便秘型で悩まされています。 当初、便秘が気になり出してから、防風通聖散を処方してもらい改善が見られ、その後は生理前になるとまた便秘が酷くなる為、頓服薬のような感じで引き継ぎ使用していました。 しかし、次第に効果がなくなってきてしまい、また便秘に伴いお腹の張りや腹痛が気になり出した為、コロネルを追加で出してもらいました。 これも初めは良く効いたのですが、数ヶ月して効果が弱くなったように感じました。 その後も慢性的な便秘が続き、数ヶ月前より激痛や食欲不振も加わり、グーフィスやリンゼス錠なども試すよう言われ服用してみましたが副作用が辛く続けられませんでした。 この間、酸化マグネシウムも試しましたがあまり効果が見られません。 現在は食べるとお腹の張り腹痛が辛くなるため、食事を制限している状況です。 食べた方が出ると思うのですが、食べても排泄できず効果的な薬もなく、また痛み等の症状を考えると食べるのが怖くなっしまい食事が儘なりません。結果的に体重が減る一方で困っています。 長くなりましたが、質問として下記事項です。 一、改めて優しく効くと言われる酸化マグネシウムに立ち返り、服用してみようと思っているのですが効果的な飲み方はありますでしょうか?(食前又は食後がいいなど) 二、生理前になると症状が悪化するため、産婦人科に一度相談するべきでしょうか? 三、食事をすると辛くなる為、全体的な量を減らしたり、夜は抜いてしまったりするのですが、食欲が出ない時でもこれは食べるべきだというものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)