酸棗仁湯効果に該当するQ&A

検索結果:37 件

妊娠中期の睡眠薬について

person 30代/女性 - 解決済み

現在19週目の妊婦です。 月に4.5回ほど急に眠れなくなることがあります。昔から人間関係の悩みで、考え込んだりすることが多く 妊娠前より不眠症があり、1年ほど飲んでいました. 妊娠してから薬はやめて不思議と眠れるようになりました。そしたらまた人間トラブルがあり、思い悩む日々が増え、不眠の症状が出てきました。 1日眠れないとその日からスタートして2日ほど継続して寝れません。 産婦人科で相談しゾピクロンを処方していただきました。1度飲めばすぐ眠れ、その眠れた安心で翌日〜1週間は何も服用せずとも眠れます。 そしてまた1週間たつと寝れなくなってまた飲む。 という繰り返しで月に4.5回の服用です。 産婦人科もその程度なら飲んでも大丈夫ですよー!と言われたのですが本当に大丈夫なのか不安です。 薬だけに頼りたくないため、 酸棗仁湯とも併用してるのですが 酸棗仁湯も本当に飲んで大丈夫だったのか心配です。 酸棗仁湯は漢方薬局に出向いて実際に話をしたうえで、酸棗仁湯なら妊娠中問題なく飲めると言われて、飲んでいます。 ゾピクロンと酸棗仁湯が本当に妊娠中使用していいのか不安のため質問させていていただきました。 ちなみに酸棗仁湯だけでは効果が弱く、 ゾピクロンと合わせるとうまく寝れます。 長々となり申し訳ありませんでした。

4人の医師が回答

食後の動悸と喉の詰まった感じ、夢見が多い

person 30代/女性 -

食後に動悸と喉が詰まった感じがよくあります。 パニック障害と診断され、トリンテリックスを2錠服用しています。 服用前から食後の動悸(ざわついた感じ)と喉が詰まった感じはあり、服用を始めてからもたまにあります。 また、トリンテリックスを飲み始めてから夢見が多くなり夢の内容も覚えている事が多く、また12時頃寝ても2時3時に一度起きる事が多くなり寝た感じがなく朝起きるときが辛いです。 トリンテリックスは朝服用しているため、薬の影響ではなさそうと言われたのですが服用し始めてからなのでこちらも気になっています。 今は酸棗仁湯を夜に⒉5g飲んでいますが改善されたかはよくわかりません。 トリンテリックスの影響かわかりませんが、急に心臓がドクドクと強く鼓動する時があります。 2-3回ドクドクとした後に収まりますが、これは不整脈なのでしょうか。 最初に書いた動悸と喉の詰まりに関してですが、頓服でロラゼパムをもらっており、飲んでみましたが効果はありませんでした。 ちなみに血糖の検査もしましたが異常ありませんでした。 心臓も去年エコーやCTをしていますが問題ありませんでした。 喉の詰まった感じはヒステリー球と似ている感じがします。 効くかわかりませんが、トリンテリックスと半夏厚朴湯を一緒に飲んでも問題ないでしょうか。 何か改善策があればご教示頂きたいです。

5人の医師が回答

胃の不調と睡眠障害で薬の飲み合わせです。

person 60代/女性 - 解決済み

慢性胃炎と神経性胃炎で数年、モサプリドクエン酸、ムコスタ、リーゼは寝る前そして、骨粗鬆症で、ビビアント錠を飲んでいます。胃の不快感も少しずつ良くなり、食事もできるようになりました。 2年前から睡眠障害になり、朝と寝る前に抑肝散加陳皮半夏、眠れない時として加味帰脾湯、あまり効果がなく桂枝加竜骨牡蛎湯も処方していただき時々飲みました。 数ヶ月前から歯痛になり先週手術をしました。 3か月以上痛みがあり睡眠障害がひどくなったので漢方内科を受診し、数日前に酸棗仁湯を朝晩まずは飲んでみてくださいと言われました。 この一週間痛み止めを飲んでいたこともあり、胃が弱っているのか、昨晩は気持ちが悪くて寝れませんでした。酸棗仁湯は合ってるようで飲んでみたいのですが、抑肝散加陳皮半夏と一緒に飲むことは可能でしょうか?抑肝散加陳皮半夏は睡眠にも胃にもいいような気がしてあってるように思っています。痛み止めの薬で胃が弱っているからなのか、酸棗仁湯が胃に強いのか教えていただきたいと思い相談しました。また酸棗仁湯は朝晩となっていますが、寝る前に飲みたいと思っていますがいかがなものでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)