検索結果:59 件
私の不注意で少し目を離したすきに、子どもが衣類用の酸素系漂白剤を舐めたかもしれません。 蓋をあけボトルを倒したようで本人も漂白剤液体で濡れてしまっていたので、すぐお風呂で流しました。口元もゆすぎ、水と牛乳を飲ませました。
7人の医師が回答
・卵は黄身、白身、全卵ともアレルギー反応は出ない確認はしていたものの、摂取量が多かったでしょうか? ・着ていた肌着は最近食べこぼし汚れがついた為、酸素系漂白剤(泡スプレー)をつけて洗濯していた。(ちょうど前身頃の湿疹の部分がスプレー部分と近かった様に思う) 以上です。
5人の医師が回答
昨晩、1週間分の使ったおしぼり(食事の時に手や口を拭く)を酸素系衣類用漂白剤につけて朝に他の洗濯物と一緒に洗いましたが洗剤を入れ忘れたかもしれません。 つけおきする前に洗っていなかったので心配です。 もう一度洗わないと食中毒など、健康被害は出ますか?
10人の医師が回答
粉末タイプの酸素系漂白剤(ベビー用)を食べこぼしがある時、匂いがある時に使っています。 使って3か月程たちますが、最初に水に溶かして使用しないといけない事に気が付きました。 注意事項で下の方に溶かして使用して…と記載されてるのを見落としてしまっていました。
3人の医師が回答
1歳2ヶ月の男の子がいます。 先程、義実家で息子が衣料用漂白剤(酸素系)の詰替用の袋をどこからか持ってきて遊んでいたらしく、何かの拍子で口が開いて息子の周りで溢れていました。 牛乳を飲ませて、手は洗いました。 舐めたりした可能性はあります。 今のところ、いつも通り機嫌良く遊んでいます。 受診した方がいいでしょうか?
2人の医師が回答
水筒の中の汚れを酸素系漂白剤で取ろうとしたのですが使い方が悪かったのか二回とも取れませんでした。 今日、改めてチャレンジしようと小さじ2くらい入れて2時間弱おいてやっととれました。 サ-モスのベビーマグなので入れた量は多かったかと思います。
1ヶ月の乳児ですが、便漏れがあり汚れが酷かったため、乳児用酸素系漂白剤で手洗い洗濯をしていました。洗濯中に子供がぐずって泣いたため、軽く手をゆすいで抱き上げたのですが、乳児の手や服に漂白剤がついていないか心配です。
一歳1ヶ月の女の子です。私の不注意で目を離した隙に粉末状のワイドハイターex 花王さんの製品の酸素系洗濯漂白剤を舐めてしまいました。 舐めたしまった量は不明です。見つけた時にベロを容器の中に入れていました。 すぐに口周りを拭いて、ミルクを飲ませました。 その後吐いたりはせず、いまは眠っています。 夜突然吐いたり、急変することはありますでしょうか。 また、何時間くらい症状が出なければ安心できるのでしょうか。 ものすごく不安です。
1歳7ヶ月の子供が目を離した隙に、洋服をつけていた酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム・炭酸ナトリウム)を溶かした水を触って遊んでおり、その水溶液のついた手で顔を拭ったりしたようです。目を擦ったかもしれません。
4人の医師が回答
1歳4ヶ月の娘が目を離した隙に酸素系漂白剤をすくうスプーンを持っていました。 床に若干酸素系漂白剤の粉末が散らばっており、おそらく少し舐めてしまったと思います。特に変わった様子はなく、応急処置として牛乳を飲ませました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 59
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー