酸素飽和度低い原因に該当するQ&A

検索結果:36 件

心不全からの胸水貯留が原因不明と言われて。

person 70代以上/男性 -

82歳の父親は5月に心臓血管バルーン手術を行った後、心不全をおこし入院中です。当初血胸貯留や、血液の酸素飽和度等が低く、強度の貧血から輸血なども行い胸腔ドレナージで排水…利尿薬投与で胸水管理をしてましたが、現在、血胸は無くなり輸血もしなくなり、全く食べられなかった食事も7割ぐらい摂ることが出来るまでに回復?しました。胸腔ドレナージも外せたのですがやはり胸水が溜まってくる状態です。医師からは色々と調べているが胸水の原因が特定できず(悪性腫瘍含め)所見が見つけられないとのことで、現在に至ります。胸水の分析などでも未だ解明出来ないとの事です。心不全の治療薬、利尿薬等を引き続き投与されておりますが、先が全く見えない入院状態で、家族としても悩ましい限りです。上記の簡単な説明だけで判断していくのは難しいと思いますが、原因不明の胸水貯留に関して何かアドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに、父親は、別病院で2年前に慢性リンパ性白血病と診断されておりますが、5月までは自宅で、処方薬の飲みながら普通に生活しておりました。病院からは医師の連携は取れていると聞いております。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)