宜しくお願いします。
2月9日に誕生しました。出産した当日は元気に見えたのですが、翌日昼過ぎ(出産してちょうど1日)くらいから、手足が冷たく感じられ、色味も青紫っぽくなったため、NICUへ緊急搬送されてしまいました。診断の結果は、左肺が十分に膨らみきっていないことと、右肺に気胸が見受けられる、とのものでした。
そこで、人工呼吸器サポートで肺が膨らむのを待つ措置が取られ、実際にだいぶ膨らんできたようです。同時に気胸も閉塞されたようで、一安心、と喜んでいました。ところが、入院から12日が経過した今も酸素飽和度が低いままで、改善の兆しがなかなかみえません。現在人工呼吸器サポートで酸素飽和度60で3日経過しています。
措置として、方向性があっているかどうかが不安でたまりません。
他に想定される原因などはあるのでしょうか?