3歳の男の子ですが、昨年11月から亀頭包皮炎を繰り返しています。
重度の真性包茎だったのですが今年の4月にリンデロンで治療し、現在は仮性包茎です。
何ヶ所も小児科や泌尿器科をまわり、その都度先生の指示にしたがって、ケアしているのですがそれでも繰り返すため悩んでいます。
亀頭包皮炎になるたびにリンデロンvgを塗布しているのですが、1週間程で完全に治るので塗布をやめると、3日後には亀頭包皮炎になります。
-
以下、今まで試してきた手入れ方法です
•毎日むいてお風呂で軽く洗う
•3日に一回むいて綺麗にする
•基本むかず、週に1回程度優しくむく
↑どれもリンデロンの塗布をやめると3日〜1週間程度で亀頭包皮炎が再発します。
-
以下、気になってる事です。原因として考えられるでしょうか
•息子が時々陰部をパンツ越しにもみもみしている時がある(優しく!と伝えているので、とても優しく触っています)
•おしっこした後、先端に少量のおしっこが残っているのでそれせいで雑菌が繁殖しているのでしょうか
•陰部先端の皮が長い?厚い?気がします。排尿時に、先端が2mm程細い状態のまま排尿しています(先端が「じょうご」のようになっています。)
正常でしょうか。
-
質問
1、どのような事が原因で亀頭包皮炎を繰り返していると考えられますか?添付写真は現在の陰部です。ほぼ毎回同じ場所が1番赤くなります。(先端下の部分)
2、リンデロンvgを昨年11月から頻繁になっていますが副作用が心配です。このまま使用していても大丈夫でしょうか?
添付写真は現在の陰部です。