重度の仮性包茎に該当するQ&A

検索結果:30 件

包茎手術の必要性(重度仮性包茎)

person 20代/男性 -

包茎手術に踏み切ろうか迷ってる仮性包茎の男子です。 勃起時、通常時とも痛みなく剥けますが、通常時は先端部まで被ってちょっと余っている、勃起時も手で剥かなければ亀頭の半分強まで被ってるくらいの、重度な仮性包茎です。 写真は勃起時に皮を下ろした写真ですが、写真の通り勃起時も皮が余ってます。 自慰行為とかは特に不便ないですが、性交渉時、コンドームをつけるときに痛みを感じることが多い、また挿入時に出し入れすると、皮がまた被っちゃって、膣の出入りのタイミングで皮も前後する感じになってしまうのが悩みです。(なのでできるだけ膣から引く動きはしないでずっと中で動かしてます、、、) コンドーム着用時は、ゴムを亀頭に被せるまでは問題ないのですが、余った皮をゴムに押し込む(写真にある、亀頭下でダブついてる皮をさらに下に引っ張るイメージです)ときが痛く、なんとか押し込んでも押し込んだ皮が赤くなる、またゴムの中でまた皮がぶよぶよしてきてしまう感じです。痛みを感じる部分の皮は、通常時は先端部を覆ってる皮なので、そんなに下に剥こうとしたらそいけないのかもしれないですが、、、 このような状態なのですが、いっそ勇気出して手術して皮をとっちゃった方が良いでしょうか? また、正直言うとメスを入れるのは怖いので、切らない増大手術とかで勃起時の皮余りをマシにする、とかは有効作になるでしょうか? 意見頂けると幸いです。

4人の医師が回答

排尿時、尿が二手に別れる、稀に排尿痛、

person 20代/男性 -

1年半程前から排尿時に尿が二手に分かれはじめました。尿の切れが悪い時もありました。 元々包皮輪狭窄型仮性包茎で重度でした 尿が二手に分かれ始めた頃と同時期かわかりませんが、一昨年の12月〜去年の3月頃に剥く練習を行い、普通の仮性包茎になりました。二手に分かれた時期と包皮口が広がった時期が同じか不明な為、元々二手に分かれていたかはわかりません。 去年の11月頃に、尿道鏡検査をやりました。 異常なしでした。 尿検査も一度潜血反応が出ましたが、その後の検査では異常なしです 排尿痛や亀頭に稀に痛みがあり、自然に治るのですがこれも不安で仕方ないです。 他の体調不良等 約1年前から、口腔カンジタ 最近、唇の真ん中が頻繁に切れる 肛門に血が付着することがある。その際は痛む。明らかに切れ痔  元々胃腸が弱く食べ過ぎてしまう事が多々あり 腹痛、胃が苦しくなる事がよくある。 しもやけや膠原病のような症状が12月末からあり、レントゲン、エコー、MRI、血液検査、尿検査やりましたが異常なし。血液検査は3回行い、そのうち2回、抗核抗体40倍や20倍が出たりしましたが、1回は全く平気でした。最終的には、全く膠原病系の病気ではなく、他の病気も心配ないとのことで、しもやけの薬をもらい、最近は治ってます! 現在服用中の薬  aga治療薬のミノキシジルとデュタステリド 喘息でモンテルカスト ステロイド入吸入薬  しもやけの薬の錠剤 市販のビオスリーの錠剤を1年ほど飲んでます また、ビタミンCのサプリも同じくらい服用 尿が二手に分かれることで前立腺系の病気や他の病気の可能性はありますか? また、稀に排尿痛があり1.2日で治るのですが、これは何ででしょうか?? 自分で調べた中だと慢性前立腺炎が高いかなと思いました。

1人の医師が回答

尿が二手に別れる、体重減少、尿道内視鏡検査

person 20代/男性 -

去年の4月からAGA薬を毎日服用中、喘息、アレルギー性鼻炎持ち 今年の1月頃から排尿時に尿が二手に分かれはじめました。尿の切れが悪い時もありました。 元々包皮輪狭窄型仮性包茎で重度でした 尿が二手に分かれ始めた頃と同時期かわかりませんが、去年の12月〜今年の3月頃に剥く練習を行い、普通の仮性包茎になりました。二手に分かれた時期と包皮口が広がった時期が同じか不明な為、元々二手に分かれていたかはわかりません 現在皮を完全に被せば1本の線で完全な排尿ではないですが、剥いた状態より割と真っ直ぐ飛びます。 他の体調不良等 今年の5月頃から咳や胃の不調など体調が悪く体重が4kgほど落ち、現在は1kg程戻りました 7月に内科で血液検査や尿検査も行いましたが、尿に疲れがある程度で問題ないと言われました。甲状腺の検査はしていません。しかし尿検査の結果を見たら潜血反応+2でした。心配になり8月に泌尿器科へ行き説明し尿検査をしました。潜血反応はなしでした。前立腺系の病気の可能性は少なく検査する必要はないそうで、一応尿道内視鏡検査の紹介状をもらいました。 5月頃から白いカビが口にあり7月に大学病院を受診し口腔カンジタでした。シロップをもらい2週間で治りましたが、再び同じような物が見られ、大学病院にまた行きます。また1週間程治らない大きな口内炎もあります。 現在服用中の薬  aga治療薬のミノキシジルとデュタステリド 喘息でモンテルカスト ステロイド入吸入薬  胃腸が弱っていた為 プロマック  慢性的な首の痛みで、ザルトプロフェン、エペリゾン塩酸塩錠、レパミピド 尿が二手に分かれることで前立腺系の病気や他の病気の可能性はありますか? 不快なご質問で申し訳ありませんが、尿道の内視鏡検査で、勃起した際に検査は出来ますか?性交渉経験がなく反応しそうで心配です。

3人の医師が回答

3歳、亀頭包皮炎を繰り返しています。

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

3歳の男の子ですが、昨年11月から亀頭包皮炎を繰り返しています。 重度の真性包茎だったのですが今年の4月にリンデロンで治療し、現在は仮性包茎です。 何ヶ所も小児科や泌尿器科をまわり、その都度先生の指示にしたがって、ケアしているのですがそれでも繰り返すため悩んでいます。 亀頭包皮炎になるたびにリンデロンvgを塗布しているのですが、1週間程で完全に治るので塗布をやめると、3日後には亀頭包皮炎になります。 - 以下、今まで試してきた手入れ方法です •毎日むいてお風呂で軽く洗う •3日に一回むいて綺麗にする •基本むかず、週に1回程度優しくむく ↑どれもリンデロンの塗布をやめると3日〜1週間程度で亀頭包皮炎が再発します。 - 以下、気になってる事です。原因として考えられるでしょうか •息子が時々陰部をパンツ越しにもみもみしている時がある(優しく!と伝えているので、とても優しく触っています) •おしっこした後、先端に少量のおしっこが残っているのでそれせいで雑菌が繁殖しているのでしょうか •陰部先端の皮が長い?厚い?気がします。排尿時に、先端が2mm程細い状態のまま排尿しています(先端が「じょうご」のようになっています。) 正常でしょうか。 - 質問 1、どのような事が原因で亀頭包皮炎を繰り返していると考えられますか?添付写真は現在の陰部です。ほぼ毎回同じ場所が1番赤くなります。(先端下の部分) 2、リンデロンvgを昨年11月から頻繁になっていますが副作用が心配です。このまま使用していても大丈夫でしょうか? 添付写真は現在の陰部です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)