現在、妊娠17週の経産婦です。
16週の定期健診の際にBPDが小さく(-1.8SD)小脳に隙間があると指摘を受け、その後17週での胎児スクリーニングにて小脳虫部の上の方は確認出来るが、下の方?が空洞のように見えるとのことでMRIにて精密検査を行うことになりました。
小脳自体は週数相当の大きさがあり、その他に異常は今のところ無いため、染色体異常の可能性は限りなく低いのではとの見解でした。
お聞きしたいのは4点です。
1.エコーでの所見通りに下部の方が無い状態だった場合、低形成ではなく欠損となるのでしょうか?
2.大学病院の胎児スクリーニング専門医が診てくださったので、きっとお見立て通りの状態なのだろうなと頭では分かっているのですが、MRIでは正常に写っていてくれないかなと希望も捨てきれずにいます。
エコーでは写らなかったけれども、MRIでは確認出来たというケースもあるのでしょうか?
3.状態によって障害の度合いも様々であるとのことですが、欠損だった場合は低形成よりも知的・運動障害が重度となるのでしょうか?
4.大人の脳梗塞などとは異なり、赤ちゃんの脳は発達するので他の部分が補ってくれる場合もあると聞きました。
それは欠損だった場合でも期待出来るのでしょうか?
以上です。
よろしくお願い致します。