31歳、159cm、66kgの女です。
23日食べ過ぎによる体調不良で夜嘔吐1回
24日体調は落ち着いていたが念のため内科にかかるとお腹がパンパンに張っていてガスがたまりすぎていると診断。
ガスコン錠40mg1日3回2錠、ラックビー微粒N 1%、1日3回1剤、酸化マグネシウム「ケンエー」[重質]1日3回1剤、ニザチジン錠150mg「YD」朝夕0,5錠を処方。
お昼は少し食べ薬を飲み寝てましたが夜お腹すかなかったが少々食べ薬を飲んだところ嘔吐。
夜は元々飲んでいる心療内科処方のフルボキサミンマレイン酸塩錠50mg「サワイ」朝夕3錠、アナフラニール錠25mg朝夕2錠と耳鼻科処方のベポタスチンベシル酸塩錠10mg「タナベ」 朝夕1錠、ムコダイン朝夕2錠を内科の薬とまとめて飲みました。
薬を飲んですぐの嘔吐から2時間後に2度目の嘔吐。
それから吐き気が止まらず息苦しく眠れません。
救急にかかったほうがいいのか、朝まで様子を見ていた方がいいのか判断に困ってます。よろしくお願いします。