金属アレルギー 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:47 件

0歳、食物アレルギーを疑う発赤が出ました

person 乳幼児/女性 -

0歳11ヶ月の女児です。 離乳食は小麦や卵でもアレルギー症状なく順調に進んでいました。 先日、初めて生のメロン(レンジで加熱したもの)を与えると、30分後にお腹〜太ももにかけて皮膚に赤みが出ました(写真1枚目)。 休日のため救急外来受診するも、酸素量や呼吸も異常なく、発赤も薄くなってきたため特別な処置をせず帰宅。 数日前から鼻風邪のため耳鼻科で処方されていたオノンが効いていたのでは?とのこと。 翌日はメロン含め前日と全て別の食品を与えるも、腹部以外に脇の下にも発赤。 かかりつけの小児科を受診すると、なんらかのアレルギー症状ではあると思われるが、現時点で血液検査は不要。 ※血液検査結果は重視するものではないので遠い将来必要があれば、とのお考え。 アレルギー専用外来と担当医も設けられていますが、今回は別の医師でした 様子見することになりザジテンを1週間分処方されました。 ザジテンを飲んでからは赤みは完全に消えています。 伺いたいのは下記です。 1.今回の赤みはアレルギー症状なのか 2.アレルギーの原因は何が考えられるか 3.現時点でのアレルギー検査は本当に不要なのか 4.今後何に気をつけていくべきか ちなみに、母は花粉症、金属、蕁麻疹(寒冷・日光)などアレルギー体質です。

4人の医師が回答

チョコレートで蕁麻疹

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳4ヶ月の女の子です。 一昨日、母に預かって貰い迎えに行くとその時は何もなかったのですが自宅に帰ってから顔の4分の1が赤く腫れてよく見ると手足もまだらな地図みたいに赤くなっていました。 急いで病院へ連れていき蕁麻疹だろうと言う事でお薬を貰い服用させるとすぐに治まったので様子を見ていた所、夜8時頃また顔中に蕁麻疹が出ていました。 出る少し前に上の子が落としたチョコレートを食べてしまい、もしかしてと母に当時の様子を聞くとビターチョコを結構沢山開けて開けてとせがまれ与えてしまったそうです。 これはチョコレート(カカオまたはニッケル?)アレルギーなのでしょうか? 卵、小麦、乳製品などはアレルギーはありませんでしたし金属も触っていましたが今までは何もありませんでした。 またチョコレートですが食べてしまったのは今回はじめてではなく上の子から貰って食べたり祖父母が与えたりはしていましたが特に蕁麻疹などはありませんでした。 今回たまたま症状が出たのでしょうか? それとも元々食物アレルギーがあって 今回のことがきっかけで発症したと思った方が良いでしょうか? 食物アレルギーならばまた病院へ行って検査等して貰った方が良いと思いますが 今後ずっとチョコレートが食べられないと思うとかわいそうでもっと注意してあげれば良かったと後悔しています。 回答頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

食物アレルギー疑いでパッチテスト陰性の場合

person 乳幼児/男性 -

先日食物アレルギー疑いでこちらで相談させていただいた物です。 ミルクパン粥を食べた直後に顔にじんましんが出て、近くの皮膚科で行ったパッチテスト(卵・小麦・大豆)は陰性でした。特に食事の制限等についての説明ありませんでした(制限をするべきかしなくてもいいのかも説明もなく、診察途中で先生がいなくなってそのまま診察が終わってしまいました)。なぜか私(母)のプリックテスト(金属・小麦粉など)もされたのですが、どうして検査をしたのか、結果についての説明もありませんでした。 本当は主治医に聞くべき内容なのですが、全く話を聞いてくれずいなくなってしまう先生だったのでこちらで質問させてください。 ・パッチテスト陰性だったら食事制限の必要はありませんか? ・どうしてじんましんがでたのでしょうか?(たまたま?) ・私のプリックテストを行った意味は何なのでしょうか? 検査の内容や意図などは主治医しか分からないこともたくさんあるかと思いますので、他の病院でもう一度検査を受け直した方がいいのかどうかも教えていただければと思います。 アドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)