元々アレルギー体質があり部分的にアトピーや鼻炎、絆創膏かぶれ、金属かぶれ
締めつけた部分のじんましんが出る事がありました。
2年前から突然全身に毎日じんましんが出るようになり皮膚科でザイザルを処方され寝る前に1錠飲むとピタっと治まるため2年飲み続けた結果、飲むのを忘れても1日半から2日まで大丈夫だったのでそのペースに変えつつ、肝臓のGTPが150位になっていたので長期に飲んでいたせいかもと漢方を併用し始めて半月ほど経った頃、突然また全身にひどいじんましんが出始め、ザイザルが全く効かなくなりました。
皮膚科で薬を変えましょうと言われアレロックを飲みましたが効かず、タリオン、アレグラ、レミカットと次々試しましたが飲んでも毎日全身に出て1日中引かない日も続きました。
更年期の治療に通ってる内科に行った時も全身ひどい状態だったのでビラノアを飲んでみればと言われステロイドの注射を1本打ってもらい、朝にビラノア1錠夜にセレスタミンを2錠を1週間続けたところいったん落ち着きました。
そのあと夜のセレスタミンは1錠に減らし
毎日夜にポツポツ出始めセレスタミンを飲んで寝る、夜中に広がって掻きむしり何度も起き朝方ビラノアを飲んである程度おさまり昼間は引いているというのを繰り返してました。セレスタミンはステロイドが入っているのであまり続けるのはどうなのかと、あまり効いていないので夜もビラノアを飲んでみたところ、少しましな気がします。ただ、ビラノアは1日1錠しかダメだと言われており夜はどうすればいいのか悩んでいます。
朝のビラノアと組み合わせて夜に飲む効く薬は何がいいでしょうか?
朝のビラノアだけでは寝ている間に全身にまた広がって次の朝に飲んでも中々引きません。原因もわからず眠れず困ってます。