鉄の匂いがする病気に該当するQ&A

検索結果:37 件

血液検査と白血病

person 30代/女性 -

4日前くらいから、左肩こり、倦怠感、軽いめまいと軽い吐き気があります。一年前くらいに憩室炎で入院したのですが、右の下腹部と最中付近も同じ時期に少しシクシクするような痛みがあり、今日内科で血液検査と尿検査をしました。熱は37.3℃と微熱でした。 血液検査の結果は 白血球 9130 赤血球 479 血色素量 12.6 ヘマトクリット 37.6 MCV 79 MCH 26.3 MCHC 33.5 血小板数 36.6 好中球 67.9 リンパ球 25.5 単球 4.9 好酸球 1.5 好塩基球 0.2 尿検査は 蛋白 1+ 潜血反応 2+ 白血球 10-19 赤血球 5-9 扁平上皮 5-9 になってました。 貧血はないけど、鉄が足りてないと言われました。 ふらふらしためまいの感じや吐き気、体のだるさは関係しますか? 白血球の数値も気になるのですが、赤血球が小さいと言われました。 白血球が少し高くて、赤血球が小さいってどんな病気が考えられますか? 心気症やパニック障害もあり、凄く不安です。。。 今日した血液結果で白血病のような怖い病気だったらと怖くて不安なので、お返事よろしくお願いします。 尿検査は、1ヶ月前くらいにした時は 潜血反応 3+でした。その時は、オシッコの匂いや濁った感じがあって泌尿器科で、膀胱炎でしょうって事で薬を飲みました。 今回まだ潜血反応2+だったので、気になってますが、膀胱炎ではなかったという事でしょうか?

15人の医師が回答

30代女性 突然の鼻血

person 30代/女性 -

32歳女性です。 最後に出た記憶もないくらい、鼻血は出ないのですが、 気になることがありご相談したく、こちらに失礼します。 時系列と症状としては以下です。 8/24(土)朝 起きてゴロゴロしていたところ、気づいたら鼻血が枕についていました。ぼたぼたとでる鼻血ではなく、鼻の中をティッシュで触れてみたら血がつく、くらいでした。 小鼻をつまんで10分くらいしたら止まりました。 8/27(火) 夜なんとなく鼻をかんだら、ティッシュに鼻血がついていました。ぼたぼたとでるわけではなく、ティッシュに付いている程度でした。 また、8/25から今日まで、なんとなく鼻の奥から鼻と喉が繋がっているところが鼻水がある感じがして、8/26,27くらいはなんとなーく鉄?血の匂いというか、感覚がありました。 8/28夜、先ほど歯磨きのうがいの際に、鼻くそに血がついたようなものが口からでました。 今年5,6月ごろに副鼻腔炎になりました。また、大変お恥ずかしながら、ストレスからかここ半年から1年くらいでよく鼻をほじるようにもなってしまいました。 また、8/24土曜日から生理になり、その影響かなんとなーく貧血のような感じはします。 何か病気の前段階とかでしょうか。 ご確認いただけますと幸いです。

5人の医師が回答

1か月半くらいから咳が治りません。

person 20代/女性 -

5月17日にパキスタンにいきました。 20日くらい経ってから風邪症が出てきて忙しく薬を飲まずいました。最初は咳次痰、鼻水がでて風邪をこじらせてしまったのか段々ひどくなり味覚と鼻水から変な匂いが出てくるようになり、少したつと頭を下に下げると頭痛がくるようになり急いでパキスタンの耳鼻科にかかりました。 鼻のレントゲンを撮ってもらったら目の下などに鼻水がたまっしまっていました。薬をもらい咳以外の症状は回復しました。少したつとまた咳と痰がひどくなり熱がでました。内科に受診したら胸のレントゲンを撮ってもらいました。結果は肺の感染症??だといわれ朝と夕方点滴を3日間打ってくださいと言われ3日うちました。熱は1日で下がりました。点滴を打ったにも咳が治らず違う病院に行きました。そちらにレントゲンをみせたところレントゲンで見た限りそんなに悪くないですよといわれました。ハウスダストと汚いとこ動物がいるとこを避けてくださいといわれました。 薬をしばらく飲んで少し症状が落ち着きました。 咳はつづいていました。日本に帰るため日本の病院で診てもらうために7月25日日本に帰国しました pcr検査は陰性でも9か月の息子が3日待機中に陽性になってしまいました付き添いなのでいまだに病院にいけていません咳はまるまる半日ない時もあります急に始まりしばらくすると治る毎日その繰り返しです痰は透明です。痰から鉄の味みたいな血の味みたいな味がします。出血は一滴もありません。でも咳がつづくので心配です。なにか病気なのでしょうか?ゴホン、ゴホンと始まりおさまります。また何時間後にはじまります。咳をしすぎて胸が痛くなる時もあります。落ち着くと嘘みたいに治まります。 どうぞご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

29歳女性、口の中の苦味、水が苦い

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性ですが、一ヶ月半前頃より 水を飲むと苦味があり、最近は食事をしていないときも、常に苦味を感じます。口の中の匂いも気になります。 苦いだけで、食べ物の味は、分かります。 今年の6月頃にも水が苦い症状があったのですが、一ヶ月ほどで、治った出来事がありました。 耳鼻科と歯科を受診し、亜鉛、鉄、の数値も正常で歯周病でもない。と言われました。 ストレスからか生理も20日できてしまいました。何か、考えられる原因はありますでしょうか? ※マウスピース矯正の保定中でもあります。 ※2年前に、喉の異物感があり、  問診だけで、逆流性食道炎のお薬(タケキャブ)を3週間ほど処方して頂いた事があります。現在は、ゲップが一日5回くらいありますが、喉の違和感は、ないです。 ※一年前に、レーザーで顔のほくろをとったこともあり、外用薬(アクトシン軟膏、ドレゾニンテープ(ステロイドのテープ)を 貼っています。皮膚科の先生に苦味の事を 聞いてみたところ、軟膏を塗る範囲も6ミリだったり、患部の範囲が小さいことなども 含め、苦味を感じるようなことは、聞いた事がない。とのことでした。 考えられる原因がいくつもありすぎて、 大変申し訳ないのですが、アドバイス頂きたいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)