鉛筆の芯が刺さったに該当するQ&A

検索結果:93 件

小児科の心療内科医

person 40代/女性 -

6才の息子の事で相談があります。3才くらいから、近所の子供にいじめられてました。幼稚園ではバス停で上級生からも、言葉や喧嘩などで毎日涙することがありました。幼稚園、学校問題までに発展して小康状態になりましたが、小学校1年生になり4月から複数の同級生から、ひき倒されたり、体を踏まれたりと痣が絶えませんでした。祖父が民生委員なので、相談したり、担任の先生と相談したりし1学期が終了して2学期に入り、一番仲の悪かった子供と急激に仲良くなり安心してました。しかし、根本的に良くなったわけでなく、相手は自分が手を出すのではなく人を使い、言葉でのいじめが始まりました。先日は、取っ組み合いになり、手の甲に鉛筆の芯が刺さり、病院で抜いてもらいました。息子はもともと喘息や蕁麻疹などのアレルギー疾患があり、現在医大でフォローしてます。症状は3才時から比べると、薬が効いていて発作なく経過してます。親である私が喘息で入、退院を繰り返して不安をつのらせていることもあり、ストレスから肥満で食に走り、36kgになりました。それだけでなく、祖父の財布からお金を盗んだり、友人の落とした物を、持ち帰ったが始まりました。どう対処すれば良いでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)