銀翹散トラネキサム酸に該当するQ&A

検索結果:11 件

コロナ2日目 喉の激痛

person 30代/女性 -

一昨日から喉の痛み、深夜から発熱し、昨日朝9時に病院にかかり、コロナ陽性が出ました。インフルは陰性でした。 徐々に喉の痛みがひどくなり、常にヒリヒリし、針を刺すような痛さ、唾を飲み込むのも痛いです。 時々痰に血が絡んでます。 コロナの判定は内科で受けたのですが、痰に血が混じるようだったら耳鼻科に行くように言われましたが、どこの耳鼻科もコロナ療養期間が終わらないと、と断られてしまいました。 内科の医師からは最初イブプロフェンとトラネキサム酸を処方されましたが、あまりにも辛いので、本日相談したところイブプロフェンがロキソニンに変わり、追加でテプレノンカプセルとトローチが出ました。 若い人には本来薬は出さないんだよ、耐えなさいと言われました。 ですが、一昨日の夜中からずっと39℃、カロナールを飲んでも全く下がらなくて、この上喉までとはしんどすぎて堪りません。 正直、トラネキサム酸は効いてる気がしません。 すこしでも早く良くなりたくて、自宅に銀翹散があるのですが、それを飲んでもいいでしょうか? また、市販薬で、今の私の喉の症状に良いものはありますでしょうか? スプレーとか直接患部に着けるやつがいいでしょうか?

7人の医師が回答

コロナ陽性 発熱 喉痛み 鼻水について

person 40代/女性 -

40代後半女性です。 関節リウマチ持病あり。 タクロリムス免疫抑制剤服用 16日軽い咳 17日発熱→初コロナ陽性 18日38.5℃以上熱 19日38℃ 喉激痛 20日熱は下がる。鼻水、痰からまる咳 21日現在 喉激痛 鼻水 痰からまる咳 お薬:トラネキサム酸、ムコダイン、アスベリン、ロキソニンまたはカロナール500 熱や痛み時に服用  個人判断 1日一回銀翹散  ※飲食は出来てます。 医師より、5日目から緩和されていくと聞きましたが、確かに熱は3日目から下がりましたが。熱が下がってから喉の激痛、鼻水、痰咳が。喉がかなり痛く辛いです。喉の痛みはやはり鎮痛剤しかないのでしょうか?その場合1日3回飲んだ方が治りは早いですか?なぜならつい先日、母が喉が痛く(コロナ陰性)受診したら。医師からカロナール500は痛みも炎症も抑えるから1日3回しっかり飲んで下さいと言われ、2日目で痛みが治まったと。カロナール500はやはりそうなのですか?普通の風邪痛みとコロナ痛みでは、痛み炎症のレベルが違うような。カロナール500を飲みましたがロキソニンほど痛みが引かず、胃も強くないので昼はロキソニン、就寝時にカロナール500にしてますが、やはり1日3回飲んだ方が治りが早いでしょうか?いつまで痛みが続いたら受診した方が良いでしょうか?急変または急性喉頭蓋炎が怖いです。それと、陽性当初。医師より免疫抑制剤を服用してる方だから今は抗ウイルス薬が出てるけど、年齢や症状から無理に使わなくても良いでしょうと。でもあとから喉激痛で再受診したら、今から飲んでもあまり意味が無いかもしれないけどウイルスの増殖を抑える観点から希望だったら出すけど。と。もう少し様子みてみます、となりました。が、結局、最初から飲んだ方が良かったのでしょうか? 長くなりましがご回答お願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)