ここ2週間ほど胃もたれと便秘に悩んで、昨夜某大学病院で処方されたアローゼン顆粒0.5 g を3包、酸化マグネシウム錠500mg を1錠飲みました。(服用した量は自己調整可とは書いてありますが、とりあえず処方箋どおりです)
薬について4つ質問があります。
1、薬は2021年6月に処方されたものです。時々しか使用しないのでまだ大量に残っています。処方してから1年3月経っていますが、使用期限は薬に記載していないため不明です。おそらく大丈夫だと思いますが、万が一期限切れだとしたら、副作用や体に悪影響はありますでしょうか?
2、今朝結構下痢しましたが、服用した量の問題で、期限切れの有無とは関係ないと考えてよろしいでしょうか。
3、自己調整可とのことですので、量を減らしたり、下痢になるなら酸化マグネシウムだけ服用とか、頓服だけでもよろしいでしょうか。
4、一般的に病院で処方された飲み薬は箱ごとではないので、個包装の錠剤に使用期限が記載されてないものがほとんどですが、処方されてから大体2年ぐらいは使用期限的に問題ないと考えてよろしいでしょうか。