鎖骨しこり男性に該当するQ&A

検索結果:58 件

30代前半、不定期な右鎖骨下の腫れ

person 30代/男性 -

32歳男性です。2ヶ月ほど前より、朝の起床時、横になった状態で右鎖骨付近にしこりを感じるようになりました。張っているような感覚で押すと痛みがありますが、身体を起こすとしぼみ始め、触っても小さなしこりとなり、日中は鎖骨付近にやや違和感を感じる程度となります。ただ、毎日同じように腫れるわけではなく、飲酒時・疲労時に特に腫れます。 上記内容については、病院にて診断をもらいましたが、以前に比べ日中疲れやすくなったような気がしており、まだ気になるので投稿をします。 まずご質問を記載して、その下にこれまでの経緯を記載します。 1.良性の血管/リンパ腫は突然発症(横になって寝たあと、朝腫れる)することはあるものなのでしょうか? 2.上記の腫れが神経などを圧迫して、疲労を感じるといったこともありますでしょうか?自律神経の乱れなど 3.日中の疲れの内容が慢性疲労症候群と類似点(リンパ節腫大、倦怠感、36.7度程度の微熱、イライラ等)があるのですが、これも一因としてあり得ますでしょうか? 以下、経緯となります 上記症状を感じ始めたかかりつけの耳鼻咽喉科を受診したところ、まずは細菌感染の疑いから、抗生物質(クラビット錠)を処方されましたが特に変化はありませんでした。 別の耳鼻咽喉科にかかってエコーで見てもらったところ、悪性のものではなさそうだが、原因が分からないので、抗ウイルス薬等(バラシクロビル錠、トラネキサム酸錠、プレドニン錠、ラフチジン錠)の処方をされましたが、大きな変化はありませんでした。 その後総合病院を紹介してもらい、内科/耳鼻咽喉科にて血液検査/造影CTを行いましたが異常はなく、エコーを確認した結果、良性の血管/リンパ腫との診断で、念のため定期的にエコーを取りましょうということになり、疲労感や微熱については原因不明だが対処の必要はなしとのことでした。

3人の医師が回答

首の右下、鎖骨リンパ節あたりのしこりについて

person 30代/男性 -

はじめまして。今年で33になる男性です。先月末に、首の右下鎖骨リンパ節あたりに、直径1センチちょっとの大きさの痛みのない「しこり」があるのを発見しました。いつできたものかは、定かではありません。4月上旬に、総合病院の血液内科でエコー検査、血液検査、CTを行っても特に異常はみられませんでした。CT検査の結果も、リンパ節ではないだろうとのことでした。生検を行ってみないと確証が得られないとのことで、形成外科に回され、今週全身麻酔による腫瘍摘出を行い、生検をしました。現在結果待ちの状態で、結果が出ないことには何とも言えない状態は承知の上ですが、悪性リンパ腫など悪性の腫瘍でないか不安です。4月上旬のCT検査の段階では、腫瘍は「リンパ節」ではないだろうとのことでしたが、いざとってみると、形成外科の先生曰く、「リンパ節」だろうとのことでした。デジカメで撮った写真を見せていただいたのですが、腫瘍は球状で、赤いゴムボールのようなものでした。形成外科の先生も同じ印象を抱いていました。形成外科の先生曰く、「ポロっと取れたので、悪性の腫瘍の可能性は低いかもしれない。」とのことでした。当初、頸嚢胞の疑いも視野に入れておられたみたいですが、頸嚢胞の類ではなさそうとのことでした。結果は来週、病理より病院に来ますが、アスクドクターズの先生方の見解としても文章だけで判断するに、悪性の腫瘍の可能性は低いとみてよろしいでしょうか。昨年12月より急激な運動はしていないのにも関わらず体重が5キロ痩せてしまいました。12月まで勤めていた時より食生活が変わったことが癌以外の可能性として挙げられますが、5キロ減は不自然のように感じました。ちなみに昨年85キロから20キロのダイエットを行っています。その他のB症状の症状はありません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)