鎖骨の間の喉が痛いに該当するQ&A

検索結果:346 件

首のしこり。血液検査でも異常がなく、何かがわからない。

person 20代/女性 -

【ご相談したいこと】 • 硬めのしこりが複数ある場合、どのような疾患の可能性が考えられるか • エコーで「顎下腺がモヤモヤ」と見えるとき、どのような病気が関連するか • 痛みや違和感が軽くても注意すべきポイントがあれば教えてほしい 【耳鼻科受診までの流れ】 半年ほど前に、首の右側側面(耳の下〜鎖骨の間くらい)に楕円形で2cm程度、やや平べったく動くしこりを発見しました。痛みはありません。最近、同じ側の近くに新たに2つほど丸くて硬いしこりがあることに気づき、耳鼻科を受診しました。 【耳鼻科での所見】 • 内視鏡で喉・鼻を確認:「がんの所見はなさそう」 • 超音波(エコー)検査:「顎下腺がややモヤモヤして見える」との所見 • しこりの数: • 自分で最初に気づいた楕円形のしこりが1つ(薄くて柔らかめ) • 他に、丸くて硬いしこりが2~3個(うち2つは喉仏の右あたりに位置) • しこりの大きさはどれもおおむね1~2cm程度。いずれも可動性あり。 • 口・喉の乾燥を日常的に感じることがあり、医師にも確認されました。 【現状】 • 血液検査を実施 → 特に異常なし • 病院では「明らかな疾患は見当たらないが、気になるなら経過観察」とのことでした。 • ただ、最近時々しこりの周辺に軽いジンジンした痛みや違和感があります(触ると気になるような感覚。しこりのことを忘れている時はあまり出ません)。 • 明確な風邪や体調不良はなく、半年以上体調は安定しています。 • 猫は飼っていません。 • 過去に大きな病気にかかったことはありません。 • ※血液検査の結果表は画像で添付しておりますので、あわせてご確認いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

2ヶ月半程、咳が完治しません。何科でどこを診察して貰えばいいでしょうか。

person 30代/女性 -

咳が完治しませんが、どこで診てもらえばいいかがわかりません。 2ヶ月半前に高熱(39.0〜40.0)、喉の痛み、咳があり、非接触診断の内科で抗原検査を受けインフル・コロナ共に陰性。処方薬を服用し症状が落ち着いたのですが、3日後に咳、喉の痛みが悪化。夜間寝付けないほど咳が出るため、呼吸器内科を受診。 レントゲン、呼吸器検査、百日咳、簡易血液検査をして白血球のみ異常(数値が高い)、後鼻漏または感染後咳嗽と診断。 抗生剤、ステロイドなど処方されましたが効果はなく、咳止めも効かないため耳鼻科を勧められ受診。 鼻から喉にきて咳が出ている、と言われ、抗生剤、吸入・経口ステロイドの服用をし、夜眠れるまでに改善。 3週間通院したが、咳が治りきらず、呼吸器内科を紹介され受診。 簡易血液検査、レントゲン、喘息検査を受け、白血球のみ異常(数値が高い)。 風邪が治っていないと言われ、抗生剤、咳止めなどを処方されました。 まだ咳がでるため再受診すると、治るまで風邪薬(カルボシステイン等)を服用するよう言われ、2週分処方されました。(抗生剤はなし) 2週服用したのですが、結果咳が残っています。 現在の症状としては ・たくさん話をした時と、食事後に少し咳が出る。 ・食後に喉(鎖骨の間の少し上のあたり)が詰まったような感じがする。 ・咳をすると痰(透明)が少し出る。 ・時々、喉がズキズキと痛むことがある。 ・肋骨(内側、胸の下あたり)が痛む。 肋骨は1ヶ月半前から痛んでおり、内科でレントゲンを撮りましたが胸で映らないと言われ、神経痛では?と言われました。 以上の症状がありますが、何科で何を診てもらえばいいのでしょうか。 約1ヶ月抗生剤、3週ほどステロイドを服用しましたが、風邪はそんなに治らないのでしょうか? 最後に通院していた呼吸器内科は少し思うところがあり、他の病院にしたいと思っています。

7人の医師が回答

左胸の痛み、肩凝り、背中の痛み等…不整脈でしょうか

person 30代/女性 -

一日の中で何度か左胸がズキン、ズキン…ズキン、ズキンと痛みます。 5分くらいでおさまるので念の為処方されているニトロは結局使ったことがありません。 その他に左肩こり左肩甲骨の痛み、重い感じが有り←一日中 時々吐き気がすることもあります。(胃カメラでヘルニアと言われて逆流しやすい) 気にしているせいか一日中左胸の辺りがソワソワしています。 脈拍が130になったり 時には(安静時)55と遅くなったり70で正常だったりします。 胸が痛む時は脈拍が50台で遅い事が多い気がします。 その他左耳の外側が痺れるような痛いような感じがあったり左側の鎖骨がズキズキしたり喉がつまっている感じがあったりします。 不整脈を気にするあまり不眠になっていて心療内科にかかっています。 そこでは不安障害と自律神経失調症と言われております。   頭が後にもっていかれるような一瞬の目眩等も循環器の先生には相談していますが緊急性は無いとの診断で一応長期間のホルター心電図をつけていて結果がわかるのは連休を挟むので5月半ばになります。 これまで心エコー、心電図、24時間ホルター心電図ではとくに指摘がなく、一度だけ手持ちの心電計で発作性上室性頻拍の疑い(脈拍163) 一日続いているこの左胸の違和感で睡眠がとれません。苦しくて起きたりします。 昨晩も起きてしばらく息苦しく感じましたが酸素濃度99,心電計も乱れなしでした。 心臓以外の疾患でしょうか? 長期にわたる寝不足で体調を崩しメンタルもやられ精神科に頼み込み入院させてもらいましたが特別な処置は特にありません。 寝不足続きで心臓が悲鳴をあげていて心拍数が落ちてきているのでしょうか。 循環器の先生からはそれくらいは大丈夫と言われますが最近血圧が低めなのも気になっています。 甲状腺、膠原病、貧血の検査はしています。全て異常なし。 個人的に血液検査で気になったのが以下の数値です。 血糖値128(夕方) LDLコレステロール54 総コレステロール124 カリウム5.0 最近整骨院に行き始めましたがその刺激が原因になってる可能性はありますか? 致死性不整脈を起こしたらどうしよう、心筋梗塞になったらどうしようと不安感が凄く抗不安薬も大して効きません。 一応入院してる間に不眠を治しましょうという話しになってますがこれでは眠れそうにないです。

3人の医師が回答

喉、首(鎖骨と鎖骨の間、天突あたり)の痛みと違和感、黄色い痰、甲状腺?

person 20代/女性 -

いつも本当にありがとうございます。 27歳 女性です。 もともと喉がかなり弱く、年中喉は真っ赤で咽頭後壁は赤くポツポツ腫れ、痰もあります。 今回1週間前に急激に上咽頭あたりがむず痒くなり、痒すぎて我慢できず手元にあったアンブロキソール塩酸錠を飲みました。 しかし良くならず次第に飲み込む時に激痛が走るようになり、同時に黄色い膿のような痰も出始め苦しくなったので メプチンエアーを吸入したり、カルボシステインを飲んだりして凌いでいました。 すると本日起きた時から写真の丸の部分、鎖骨と鎖骨の間あたり〜甲状腺あたりが かなり痛み、熱を持っていて違和感があります。 この部分が痛くなったのは初めてで、調べると深頸部膿瘍 などと怖い病気が出てきて怖いです。 くちを開けたり、首を動かすだけで丸く囲んだ部分が痛みます。 外側の皮膚痛みと言うより、首を動かすと丸で囲んだ部分の中(気管支?)が ズキっと痛んだり痛みが持続しています。 これは甲状腺の病気なのでしょうか? 様子見で良いでしょうか。 経過として上咽頭からどんどん下に痛みが移動している感じで怖いです。 今の症状は黄色い痰と、鎖骨と鎖骨の間〜甲状腺あたりの痛みです。 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)