鎖骨出っ張り押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:31 件

左肩左腕の違和感がつづいています。

person 30代/女性 -

この間もご質問させていただいたのですが 今も左腕左肩の症状が治っていません。 4日前から症状が出始め最初は 痛みなどはなかったのですが 脇のあたり肩の出っ張り部分のジンジンした 痛み、鎖骨窪みを押されたときに電気が走るような軽痛みどれも、普通だったら気にならないような 軽い痛みなのですが、パンコースト腫瘍ではないかと不安で 数日まともに眠れていないません。 そのせいか、横になると両腕の皮膚表面が ヒリヒリするというか、気にしすぎのストレスで神経が過敏になってるせいかそういった症状もあります。 そして昨日知り合いに肩など全身のマッサージをしてくれてその日は身体も楽になったのですが、やはり、まだ不安が拭えず寝ては目覚めて 時々、マッサージしてくれた左腕とか鎖骨あたりの一瞬の軽い痛みが気になり余計に 不安で眠れませんでした。左肘のつけ根あたり も一瞬痛かったり左指も一瞬痛かったりと どれも痛みというよりか、軽いものです。 そこでお聞きしたいのですが 1、私の症状で何が考えられますでしょうか? 2,私が心配しているパンコースト腫瘍の症状に似ていますかん 3.パンコース腫瘍の痛みや痺れというのは 比較的強いのでしょうか? 沢山の先生方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

首肩こり背中こり、背骨の痛み

person 30代/女性 -

お世話になります。 12月に扁桃腺えん、1月末にインフルエンザにかかり、12月から、なんとなく咳がつづいてました。一週間前ぐらいに朝だけでてた咳鼻水もおさまりました。そのころから、胸の中心とちょっと左右にずれた肋骨?あたりを始め横の肋骨なども、たまにずきってします。また鎖骨したの腕よりの筋肉でしょうか、ややでっぱってるところがたまにきゅーと縮むような感覚になります。それに加え、前々から首肩こり肩甲骨のうでの付け根のところがいたく、最近では肩甲骨の下の端の左右の繋がるところより、少し上辺りの背骨を押したり、肩甲骨を背骨側に寄せるようなストレッチをするとと最近痛いんです。その背骨の周辺が熱をもったようにあつくなったり、鎖骨下と同じように きゅっと収縮するような感じもたまにあります。 右腕は背骨をさわろうとするとまわりにくく、腕の付け根が痛いです。硬くなってるのでしょうか。みぞおちとその裏側も痛いですが、昨年5月に胃カメラでキレイですといわれましたし、最近食べ過ぎもあるのかな?と。これらのこりと胸痛?背骨の痛みは首こりや咳などが影響してるものでしょうか?それとも内臓に問題あるのでしょうか? 普段から家事や子育てで下をむく姿勢ばかりですし重いものをよく持ったります。また一般的な健康診断は昨年5月にしていて異常なしです。 わかりずらい分ですが、アドバイスいただけたらとおもいます。

1人の医師が回答

筋肉の強ばりと喉の痛みについて

person 40代/女性 -

2ヶ月ほど前から右の顎関節症になり、顎自体は口の開閉は問題ないのですが、ずれる(顎関節が少し出っ張る)状態が続いています。 顎関節症と同時期から、同じ右の顎下(舌骨下筋?)がつっぱるような痛みがあり、つっぱり感がひどいと喉もつっぱったように痛くなります。痛みは日によって強弱があり、右の同じ箇所です。時間や動作に起因する感じはないように思います。 口腔外科では顎関節自体は大きな問題はないため、そこからくる痛みではないと言われ、耳鼻科でもエコーをしたり診ていただきましたが病変はないとのことでした。 整形外科でも首のレントゲンを取り異常なく、ストレートネックではあるとのことです。 姿勢も気をつけ、ストレッチをしたり、入浴でほぐしたりしていますが、いつも同じ箇所がつっぱってきます。 つっぱっている時、同じ右側の喉のつけ根鎖骨の内側辺りに硬いコリがあり押すとコリコリします。ほぐすと多少マシになりますが、顎下と喉に違和感はあります。 以下質問です。 1.顎関節症が原因と考えられますか? 2.受診科、治療法はどのようなものがありますか? 3.現在の筋緊張は筋弛緩剤の服薬で解消しますか? (できれば薬は長期的に服用したくないです。) よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)