鎖骨左右大きさ違うに該当するQ&A

検索結果:33 件

肋骨について

person 10代/女性 -

18歳です。私は元から心配症なところがあるのですが、学校を卒業してから時間に余裕ができ、体の色んなところが気になります。おかしい所はないか、と探すようになりました。それで、今まで気に止めたこともなかったのですが、たまたま肋骨を触っていると右側の鎖骨の下の肋骨一本が左側に比べてボコッとなっており、ずっと気になっています。ですがその上の骨一本だけでなく、右側の肋骨は全体的に左側より浮き出ているようで、肋骨は左右対称ではないということでしたし、少し安心しました。左右対称ではないということは分かったのですが、上下はどうなのでしょうか。右側の肋骨それぞれ大きさも違ったりはするのでしょうか。右側の肋骨は確かに全体的に左側よりは浮き出ているのですが、その中でも右側の肋骨の一番上が若干大きい気がします。また、姿勢によっては骨の浮き出方は違います。因みに外から見ても浮き出た感じは分かりません。凄く心配です。中学から6年間荷物は右肩に全部掛けていましたし、右利きです。それも関係あるのでしょうか。あと、ここ2ケ月程ほとんど運動をしていないせいか、右肩から背中が凝った感じがします。回答を頂けると有難いです。

1人の医師が回答

左側の扁桃腺の腫れと異物感

person 30代/女性 -

症状 左の扁桃腺が右より少し大きい ひりひり痛む 首側?顎?から触って押すと少し痛みあり 左側の喉奥に?顔の向きによって異物感を感じます。 食事中には特に何も感じません。 4月26日に診察をしてもらい(視診)膿はたまってないけど少し腫れているとの事でした。 内服薬、6日分 メイアクトMS100mg トランサミンカプスル250mg 今現在 仰向けになっていたら舌に異物があたっていたので、鏡でみると扁桃腺が舌にあたっていただけなのかな?っと感じてます。仰向けで顔を左にむけたら更に異物感があります。 この異物感は腫れいる扁桃腺ということもありえますか? 左の首の外側、肩、鎖骨あたりも凝りのような強い痛み。 一年くらい前から左側のヒリヒリ感が定期的に出るようになりました。(この時も視診のみ 腫れでした) 以前は扁桃腺の左右の違いに気づきませんでしたが、2.3ヶ月前に気づきました。 10代までは、扁桃腺に膿がたまり高熱、喉が切れるような痛みを数回軽減した事あるのですが、 この時の痛みとはまったく違います。 左右の大きさの違いや、ヒリヒリ感は癌ではないかと心配です。癌の場合は視診で何割分かるのでしょうか?

2人の医師が回答

3日前から胸の上から肩にかけて腫れていような痛み

person 20代/女性 -

3日前から左胸の斜め上(鎖骨の下の骨?)両胸の間の左側の骨からから斜めに向かって、脇の付け根まで腫れているような感覚があります。普通にしていると痛みを感じることはありませんが、違和感があり、押したり胸を張ったりすると腫れているような痛みを感じます。右の方の同じ箇所より張っている?骨が盛り上がっている?感じがしますが、見た目的な変化はありません。あと、左肩や左上の二の腕当たりまで筋肉痛のような痛みを感じます。 最近ずっと肩や首が痛かったり、前々から姿勢が悪いなという自覚はしていたのですが、それらからくるものですか? また、どんな病気?が考えられるでしょうか? 乳がんの疑いはありますか?20歳の女性です。しこりなど触ってみた限りは見つかりませんが、脇の付け根当たりから肩にかけても筋肉痛のような痛みを感じ、左胸も張っているように感じます。また、脇に近い方(胸の上の脇の付け根当たり)を押してみると、左手が痺れるような感覚もあります。乳がんの症状で、左右胸の大きさが違うというのを見かけたのですが、私は生まれつき顔の骨格から全体的に歪んでいて、元々胸の大きさが左右だいぶ違います。くびれの位置も違うくらいです。 3日たっても治らないのですごく怖いのですが、土日をはさんでしまっていて病院には行けず、なにか気をつけるべきことはありますでしょうか?? 休みの日でも大きな病院で急いで診てもらったほうがいいですか? また、受診するとしたら何科を訪れた方がいいですか? 質問多くなってしまってすみません。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

血管ではないのでしょうか?

person 30代/女性 -

鎖骨上というか首にグっと力を入れるとでる首の前の筋の横の付け根?(分かりづらくてすみません)に1年程前から左側だけ丸く触れる物がありました。 1年前に耳鼻科と甲状腺の先生のところでエコーしてもらった時は触ると拍動があるし外から見るだけでもドクドクしてるし血管だと言われてあまり気にせず過ごしてました。 ここ数日風邪っぽかったので近所のかかりつけの内科へ行き、なんとなく先生と話してその部分の事を話しました。 すると先生は触診してくださり何個かリンパ触れるけどここが1番大きいかな?っと仰いました。 でも心配するほどではないと。 念のため、血液像を調べるからと血液検査をしました。 私はずっと血管だと思っていたのでなんだか不安になってしまいました。 もしこれがリンパだとすると1センチは軽くある大きさです。 帰ってから寝転んでそこを左右触ってみるとやはり左しかないんですが、指で触れるとドクドクとします。 私が触れてるリンパとは違いコリコリせず動きません。 丸い弾力のあるものを触ってる感じです。 1年前にはエコーで血管だと言われたのですがリンパだったという事はあるのでしょうか? 気にしてなかった部分ですがなんだか怖くなってしまい質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

首のしこり、悪性リンパ腫でないか不安です

person 30代/女性 -

何度か質問させて頂いておりますが、9月くらいからあるしこりが消えずに悩んでいます。 現在までに行った検査の結果ですが 9月 造影剤CT 深頸部に1センチのリンパ節腫大がいくつかみられると言われたのが始まりです。 10月 耳鼻咽喉科でエコー 大きくて1.5センチから2センチ弱のリンパ腫脹があるが楕円形でリンパ門も見られるので大丈夫そう 念の為、左右2か所から針で吸引する細胞診 右側は正常なリンパ節、左は良性の範囲内でどちらも陰性 11月 別病院の耳鼻咽喉科を紹介され受診 エコー 確かに大きくて1.5センチのリンパ腫脹はあるけど楕円形でリンパ門も見えるから大丈夫とのこと 念の為血液検査 悪性リンパ腫の疑いがある項目は受けましたが全て範囲内 人間ドックでPET-CT 12月に結果が届き、集積は認めないとのこと 12月 他病院にて頸部、胸部のCT 確かに顎の下辺りのリンパは腫れてるが気にするほどではないと言われる こんな感じで検査を受けてはいるのですが、左右のしこりは未だに消えないですし、今日首筋が痛いなと思い触れてみると新しいしこりを発見してしまいました。 こちらは今までのしこりと違い、かためで動かないこと、また増えるのは良くないと聞いていたので怖いです。 11月に生検を受けたいと申し出たのですが、そこまでするほどの大きさじゃないと言われてしまいました。 現在の不調ですが、顎から首・鎖骨にかけての痛み、肩から腕の痛み、また股関節・太腿の痛みが消えません。 熱は平熱ですが、寝汗があったりなかったり、体重は10から11月で4キロ減ったものの今は落ち着いてます。 生検せずこのままで大丈夫なんでしょうか。不安でたまりません。 ご意見頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)