検索結果:31 件
一昨年の5月に子宮内膜ポリープを切除、子宮内膜全体を薄く掻爬して病理検査は問題なしでした。同時にミレーナを挿入し、もうすぐ二年になるところです。それから生理が長引いたり、時折一度止まってもまた出血したりします。今月も生理が終わって数日してからまた出血しています。
2人の医師が回答
お世話になります。 2年程前、漿膜下筋腫4センチを指摘され、月経過多なども大したことはなく経過観察で可と言われておりました。 43歳になる未経産婦です。 今年4月ににも同じ診断でしたか、5月に別件で別のクリニックを受診したところ、他にも小さい筋腫が5個ぐらい増えている、こ...
4人の医師が回答
32歳女です。 糖尿病、多毛性卵巣があります。 3年前にミレーナもいれています。 4月前半の生理が終わってからだらだら 不正出血が止まらず25日からプラノバールを 飲み始め、7日後くらいにやっと止まり 2週間飲み続け飲み終えてから5月10日に 生理が来ました。 ...生理の量は1...
ここ一~二年前から生理が長引いて、レバー状の塊も出て、不正出血もあり婦人科で一通りの検査し 腺筋腫があると言われました。生理時ダラダラと出血も続くので、ピルを二年近く服用していました。そのピルも不正出血が、毎回出てきてしまい何種類か他のピルで試したのですが、どのピ...
1人の医師が回答
11年前に帝王切開で双子を出産しました。 元々生理痛が重く出産後も変わらなかったので通院していて子宮腺筋症と診断されミレーナを入れています。 それ以降、生理痛は改善されたのですが、不正出血や生理がダラダラ長引いたり月の3分の2は出血している状態です。
子宮筋腫の治療のためミレーナを使用して1年半ほどたちました。 子宮がん検診は19歳でひっかかり、そこから3ヶ月に1回だったり、1年に1回になったりを繰り返しながら定期的に婦人科を受診しています。 30歳で出産。 ...30歳で出産。 出産から3年目で子宮筋腫により酷い貧血に...
思うようにいかず、一度薬をリセットしてみようと医師と相談し、リセットしたのですが、半年くらいは不正出血、長引く生理などありながら、そこまでひどくなかったので過ごせていましたが、だんだん生理が止まらなくなってきて、レルミナを勧められて飲み始め、出血が止まるのに40日かかりましたが、そ...
5月21日から生理が始まり、いつもは5日程で終わるのですが、今回は7日目からまた鮮血が多量にでて、婦人科で止血剤をもらい、18日経ってようやく止まりそうです。 この間、ずっと腰痛がありました。 私は子宮腺筋症で3年前からミレーナを入れています。下に落ちてきているけど、子宮幕...
3人の医師が回答
月経困難症と避妊の為に色々低用量ピルを試したりしていましたが血圧が高くなったりしたので、今年の3月に麻酔下でミレーナを挿入しました。経血量は気持ち減ったように思いますが出血は変わらずあり、前回・前々回と月経期間が長引く(元は5日ほどで終わっていたのが、2〜3日目をピークに10日程ダ...
ミレーナをいれて今月で一年です。 先月生理は2週間続きました。 今また生理中ですが腰痛、軽い腹痛があります。 子宮線筋症にてミレーナをいれたのですが 出血もダラダラ続きストレスになっています。 線筋症のため、出血が長引くということはあるのでしょうか? ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 31
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー