閉塞性動脈硬化症 検査・薬 30代に該当するQ&A

検索結果:35 件

医療放射線に詳しい方お願いします。

person 30代/女性 -

私はここ最近ct検査をたくさん受けました。何度か質問しました。詳しく情報書いてないことでここで詳しく書きます。 盲腸疑い、胆石、術前、術後、薬剤性肝炎、健康診断、尿潜血、腎炎、肺炎、閉塞性動脈硬化の疑いで撮りました。 2017 6月5日 盲腸疑い 腹部骨盤造影剤ct 6月15日 pet-ct ctは単ct胸腹部 7月1日 胆石術前 胸腹部骨盤 造影剤ct 7月15日 薬剤生肝炎 胸腹部 造影剤ct 7月22日 術後確認 胸腹部 造影剤ct 2018 6月 胃腸炎 胸腹部 造影剤ct 10月 pet-ct ctは胸腹部 2019 10月18日 胸単ct 10月21日 腹部骨盤足抹消まで 造影剤cta 11月11日 腹部骨盤単ct 11月18日 首胸部単ct 造影剤ctは2回撮るようです。 たくさん被曝されたと思います。 質問させてください。 1.こんな短期間でct受ける方いますか? 2.この被曝で未来白血病になるでしょうか? 3.赤色骨髄に被曝したら白血病になると聞いてます。200m Sv以上。 何回が検査すると200mSv超えますね。期間開けても関係ないでしょうか?白血病は期間開けてmSvは減らないでどんどん重なっての計算でしょうか? 被曝相談員により一度100-200mSv被曝しなければ心配いらないと言いました。 アドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

間欠性跛行があり、血管性なのか神経からくるものなのか心配です。

person 30代/女性 -

8年ほど前に 脂質異常、尿検査、高血圧があり服薬。 ダイエットをし、血圧安定したところで 引っ越しがあり内科に通っていませんでした。 三年程前には、一日8時間ほどのお散歩を毎日して、筋トレにはげみ その頃から間欠性跛行がでました。 一度整形外科を受診し レントゲンを撮りました。 多分狭窄症だろうということでリリカ。 途中で病院に行かなくなり... 妊娠し、久しぶりの血圧測定で高血圧。 尿酸値ギリギリ。コレステロールが高くでました。 アルドメット服薬 産後はニフェジピンを飲んでいます。 最近の血圧は120〜130(たまに、140台)/60〜80。で脈圧は55〜62を行き来しています。 妊娠中は高く出ることもあると様子見。 妊娠後期になると何故か 間欠性跛行はまったくなくなりました。 産後また間欠性跛行の復活。 怖くなり整形外科を受診しました。 レントゲンをとり、産後なので骨盤が開いているかな、、ぐらいで特に所見なし。 下肢静脈エコー異常なし。 脳MRI 24時間心電図異常なし 来週腰のMRIを撮ります。 私が怖いのは閉塞性動脈硬化です 医師に伝えると。 足の色や冷え、足背動脈とくるぶしのところ動脈が触れるので、その可能性は低いと言われました。 動脈からくるものでないと考えて良いのか お話を聞かせてください。 立ち止まらなくても我慢できるふくらはぎの痛みの方が多く左のふくらはぎの外側と足首少し上に感じます、歩いてると痛みがなくなることもあります。 立ち止まってもなくなりけど、前屈みになってもなくなるかと言われると。その時々によるという感じです。 痛くて座ったり、立ち止まらないとどうにもならないってほどでもないのです 歩き始めて少し経ち痛い時もあれば、一歩目から痛いこともあります。

10人の医師が回答

足が冷たく感じるのは?甲状腺?

person 30代/女性 -

39歳女です。もう40歳になります。 2年前に動悸から、循環器内科を受診した際に甲状腺ホルモンの検査を受けており、異常なしでした。 今日朝から、足がとても冷たく感じるのです。実際触っても少しは冷たいですが、そこまででもなく色も特に異常はなさそうです。 心配になり、職場の循環器内科の先生に相談したら、足の脈も触知できるし、問題なさそう。閉塞性動脈硬化症とかでもなさそうとのことでした。エコーはしてません。 そしたら、今度は体温調節機能がおかしいのかなと不安になり甲状腺の異常かな?と思い始めてきました。 生理もここのところ、1月まで毎月あったのが、3ヶ月飛び、婦人科で生理を起こすピルを飲み、そして今月自力できたけど、いつもの生理と感じは違い、少量で5日程で終わり生理とは言えない印象でした。 足の冷たい感じは、今日の朝からずっと続いてます。 両足(膝からつま先まで)感じてます。 お風呂入ってもしばらくすると、だめです。 足元ヒーターをつけて温めても時間が経てば冷たく感じました。 元々冷え性は自覚してません。 2年前に甲状腺採血で異常なしとしても、2年前じゃ、今の状態はわからないでしょうか? その他どんなこと(病気)が考えられますか? 足が冷たく感じるのがとても気になります。 両足ですが、特に右です。 生理のことも含め、更年期や下垂体腫瘍もか検索でヒットしたので怖いです。

5人の医師が回答

31歳なのにABIが低いです。ASOなのでしょうか。

person 30代/女性 -

2022年1月 CAVI 4.4 ABI 右0.91 左0.88 2023年1月 CAVI 6.9 ABI 右0.84 左0.85 去年は、足が細いため正確に測定できなかったと思われる、心配不要とのことでした。 今年も、検査の際に足が細いとは言われました。現時点では心配不要とのことでした。 157cm48kg、BMI19.5で検査に支障が出るほど痩せていません。ただ体脂肪率は37%もあります。運動していないので… 先月人間ドックを受けたのでその結果を書きます。 血圧 102/56、100/58 空腹時血糖 82 HbA1c 4.7 総コレステロール 139 LDLコレステロール 43 HDLコレステロール 75 中性脂肪 62 尿酸 2.3 頭部MRI、胸部CT 異常なし 問題なさそうに見えるのですが、閉塞性動脈硬化症なのでしょうか。 特にLDLコレステロールは23歳から今までずっと基準値を下回っているので、勝手に動脈硬化になりにくい体質なのかと思っていました。 自覚症状として、両足がかなり冷たく、一度冷えると2時間ほど温まりません。 先生が足を触ってみて冷た!となっていました。 心電図でPR短縮を指摘され、受診したところ、明らかにwpw症候群であるとは言えないが、完全に否定もできない微妙な心電図であり、異常な回路が正常な回路からほど近いところにあるのかも?と言われました。 関係するか分かりませんが念のため。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)