閉塞性動脈硬化症に該当するQ&A

検索結果:458 件

回答宜しくお願いいたします

person 70代以上/女性 -

81歳になる私の叔母の病気についてご相談させてください。去年よりかかりつけの病院に診てもらってたんですが左足の指先が5本とも赤く足の甲がむくんでいました。先生は血液の流れが悪い為赤くなっていると言われ脈はちゅんとうってあるし血液もちゃんと流れてるし大丈夫よ。経過をみましょうと言われました。ですが痛みもありなかなか赤身がとれないのでまた先生に言って3月の11日にABI検査をした所右足首ABI1.08 赤くなって痛みがある左足首のABIが0.76 と結果がでて先生が左足首の血管がつまって動脈硬化をおこす可能性があるから早急に専門の先生に診てもらった方がいいと言われ心臓血管外科の先生に紹介状をかいてもらい15日に受診しました。心臓血管外科の先生がABI検査と足の血液の流れの音を聞く検査をされました。右足の血液の音はよくサラサラ流れていて問題のある左足の血液はかろうじてですが流れている音は聞こえました。完全につまってはないからこれなら注射と天敵の治療で何とか大丈夫かなと言われ。病名は慢性閉塞性動脈硬化症と言われ足がえそになる前やったからよかったね。もう少し早ければ薬で治ったんだけど言われ二週間の入院の予定でした。 ですが23日に入院してMRと動脈CTの検査をした所やはり太ももから足にかけての血管が細くなっていて詰まっている可能性が高いみたいで先生がいうには血管造影検査をして詳しく検査をして手術をした方がいいのか、また足の痛みと手の痛みもあり本当に血管が細くなっての痛みなのか昔脳梗塞になっていてその後遺症の痛みなのかは詳しく血管に造影剤をいれて調べてみないとなんともいえないと言われ心臓の冠動脈にも病気のあることが多いので心臓カテーテルも同時におこなうといわれましたが合併症やリスクもともなうので同意をしてもらわないとできないと言われました。

7人の医師が回答

89歳の男性、自宅での看取りを前提に退院の予定で、CVのままかポートを設置するかについて

person 70代以上/男性 -

89歳の要介護5の父、現在は、循環器科で入院中。 左足踵から内出血が始まり、CRP、白血球の増加から病院に受診、結果は、閉塞性動脈硬化症で、存命の為には左足膝上から切断を言われましたが切断は断念して温存してミイラ化させていく方法を選択しました。 入院中に、経口摂取が難しくなり、CVで栄養補給しお楽しみ程度で経口摂取を目指している状況です。痰が絡みやすいと言われ現在は吸引も3時間おきにしているとのこと。 看護師からの本人の様子は、目を閉じていることが多く、目を開けての反応は時々あるようでずが、やりとりは難しい、痛みや吸引の時は嫌がる、スプーンを口に持っていくと口を開ける、飲み込みのタイミングがずれているなど、嚥下が難しくなっているとも言われますが、日によって違い、100グラムくらいは食べているようです。 11月中旬に、入院先の主治医からは、余命3ヶ月、循環器科での治療は終了し、退院ということで、療養型病院、施設を探していましたが、家族で相談し、看取りを前提に自宅に戻ることにしました。 質問は、 入院先の主治医からは、3ヶ月の余命を考え、ポートを設置せず、CVのまま在宅へとの提案がありましたが、CVポートを設置するか否かは家族が本日判断するようにとのことで、どうするかについてです。 入院先の主治医からは、CV留置のまま退院し、CVの使用が継続できない場合は、皮下注射で対応になるとのことでした。参考として、父の血管は細く血液をとるのも看護師は苦労していました。 今後支援を担当する訪問看護からは、ポート増設後在宅へとの提案もあり、ポート増設後、抜糸は在宅往診医でもできるとの話もありました。 余命3ヶ月の期間も短くなっていく中、在宅で、CVのままか、ポートを増設するか、本人にとり穏やかなより良い選択をしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)