閉経したと思ったら生理がきたに該当するQ&A

検索結果:2,481 件

レルミナ半年服用後の生理

person 50代/女性 -

10センチ超を含め筋腫が複数あり、過多出血で鉄剤服用または注射を繰り返してきましたが、周期も不規則になってきて、異常に多い出血もありMRIで内膜症もあることがわかったためレルミナを服用し始めました。この3月末で半年間の服用が終わり、その間ほてりや関節の痛みなど更年期症状は出ていましたが、お腹の張りは無くなり筋腫も触った感じですがかなり小さくなっていました。医師からは服用終了して約40日後の診察予約日に生理が戻っていなければ特にその後来る必要はないと言われており、その期間内には戻らなかったので閉経できたのかと思っていました。ですが約2ヶ月経った6月始め頃からお腹が硬く張り出し、しばらくすると水っぽいおりものから始まり少量の出血や混じったものが約一週間程続いて段々無くなってくるという、以前にも不規則になってきてからあった生理に似た状態です。これはまだ閉経できていないということなのでしょうか。54歳なのでできれば手術なしで閉経をむかえられればと思っていますが、医師から服用後生理が戻ったら手術しかないと言われていました。相談しにくい雰囲気の医師なので他の病院に行き相談しようかとも考えていますが、こうしたケースではやはり手術しかないのでしょうか。

2人の医師が回答

40代の閉経について

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。今年44歳になります。 40歳あたりから、かなり生理不順になり、周期はガタガタ、生理が来たと思ったら2週間止まらない、それからまた来ない等など、色々ありました。婦人科でノアルテンでリセットしたりもしました。そんな事が数年続いていたのですが、3ヶ月生理が来ないため、ホルモン検査をしました。内診もしてもらいましたが内膜がかなり薄い状態との事。検査したところエストラジオールの数値が10しかなく、その他の数値もいわゆる更年期の数値と言われました。もう生理は来にくいとの事。 具合が悪くなければ、特に治療は必要ないとの事でした。多少、ホットフラッシュ的な事はありますが、今のところ大丈夫なんで、様子見になりました。検診は毎年受けており今年も4月に子宮頸がん検診をして異常なしでした。 先生には多少閉経には早いけど、まぁ問題ないよとのこと。よく周りの話を聞くと閉経の時は、生理の量がものすごく大変。それで終わると聞いていたので、こんな感じで自分は終わるのか?といった感じです。個人差あるとは思いますが私のように来なくなって終わるのもあるんでしょうか。先生にはこのまま何もなければ毎年検診受けてれば大丈夫との事でしたが、何か気をつける事等あるんでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)