閉経後の不正出血 60代に該当するQ&A

検索結果:92 件

1週間前から下腹部痛と下痢(少し)

person 60代/女性 -

60歳女性です。閉経は57歳でした。 1週間前から腹痛で下痢気味です もともと便秘で、内科で便秘薬(ヨーデル)を 服用すれば毎日便通があります 下痢も毎日ではなく、朝にふつうに排便したあと、昼などに腹痛があり軟便が少しです。 4センチくらいの子宮筋腫が1つと もうすこし小さなものも何個かあり、 1年半前の検診では 少し小さくなっている。とのこと 頸癌は陰性、卵巣の腫れも ありませんでした。 下痢するようになった頃から 生理痛のような痛み、下腹部に 鈍痛があります。 鈍痛は軽いですが、3日に1回くらいあります。 1時間くらいで治まります。 不正出血は有りませんが 2年くらいまえから ショーツに、極、ごく薄い コーヒー色の尿が少量ついていることが あります。その間も頸癌は陰性でした。 体重減少や、食欲減退はありません。 153cm.52キロ 血糖は標準高値 既往症はありません (質問) (1)下腹部痛には、どのような原因が 考えられますか (2)体ガン検査を受けようかと 思いますが、15年前にオリモノが茶色になり 検査を受けたとき、痛すぎて  貧血で倒れてしまいました。 (検査は中断) それでも受けるべきでしょうか 痛みをやわらげる麻酔などは ないのでしょうか

3人の医師が回答

閉経後の不正出血

person 60代/女性 -

65歳の母のことで質問させていただきます。 50代半ばで閉経になり、そろそろ10年が経とうとしているのですが、先日不正出血がありました。それもほんの少し、おりものに茶色の血が混じっている程度だったのですが、いつもと違うおりものの匂いがしたため、出血だと分かったそうです。その後、ナプキンをつけて様子をみましたが、出血はその一回だけでそれ以降は出血もなく4日程が経ちます。 毎年健康診断で子宮がん検診はうけており、先日11月の検診も異常なしでした。ただ、母はそれが頸がん検診なのか体がん検診なのか知らないと言います。「膣内エコーと、とにかく奥の方に器具を入れられ細胞を摂られて痛い検診だった…」と。 子宮筋腫4センチ程を昔持っていましたが、閉経前だったため様子を見ていたら最近の検診では「なくなったようだ」と診断をいただいているそうです。 母はもう一度出血したら病院に行くと言っていますが、私自身が今年巨大筋腫を摘出していることもあり、それ以来婦人科系の病気が怖くてたまらないことから、「早く病院に行った方がいい!」と急かし続けています。 次に出血があるまで待っていても大丈夫なのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)