閉経後の出血少量茶色に該当するQ&A

検索結果:112 件

子宮入口に複数のポリープ

person 40代/女性 -

婦人科で診察の際、子宮の入口にポリープありますねと言われました。 切除や生検の話は出ませんでした。 診察に行った理由は 1年生理がなく血液検査もした上で閉経ですと言われた翌週に生理痛のような症状を伴う茶色の少量出血が3.4日続いたためです。その1か月後にも同じく3-4日茶色の少量出血がありました。 一応体癌の検査をして結果待ちです。 1.子宮の入口に複数のポリープがあるとのことですが、放置で大丈夫なのでしょうか。 2.閉経後も上記のような出血は正常でしょうか。 3.45歳で早発閉経にあたるためホルモン補充療法(出血をおこさない方)を勧められていますが、した方が良いでしょうか。 4.出血を起こさない方のホルモン補充療法を勧められた理由は、子宮がんの方が乳がんより予後がいいから、癌の発生&進行を高める確率を考えてのことらしいですが、過去他の医師からは出血を起こす方を勧められています。どちらが良いのでしょうか。 5.整形外科で骨密度を検査しましたが今のところ問題なく、血液検査で5年は大丈夫だろうとのこと。他の更年期の症状も今は落ち着いているのですがホルモン補充療法は必要でしょうか。 6.もしホルモン補充療法をするとなると、ポリープがあることで何か不都合はないのでしょうか。 たくさんすみません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)