検索結果:4,252 件
2年前の夏を最後に生理らしい生理がなくその後体がん頸がん検査を二回してます。1回目の検査の時(去年一月)はまだ生理は来るんじゃないかと言われ、結局来ませんでした。そして2回目(今年一月)のときはもう来てないなら閉経で良いのではとのことでした。 今日下着につくだけの少量の出血(鮮血ではなく、小豆を薄めたような色です)がありました。身体は痛みや張りも全くないです。 数日前めまいがあったりでそういう関連かな?とも思うのですが… ちなみに体がん頸がん共に毎回異常はないです。血液検査とかで本当に閉経したのかしらべた方がよいのでしょうか? ちなみに今年3月末にも同様のことがありました。それ一回から、という感じです。
3人の医師が回答
先日、生理が終わり3日後に排卵期のような伸びるおりものが数日間ありました。いつもは、だいたい生理終了後の約2週間後に数日間、出ることが多いのですが、今回は生理終了直後の3日目にして、もうこのようなおりものがあり心配です。年齢的にも39歳と更年期なのかなと不安です。 普段の周期は、安定はしていませんがだいたい32日前後です。 もう、排卵したということでしょうか?だんだん生理周期も更年期になると短くなると聞きますが、閉経に近づいてきているのでしょうか?
2人の医師が回答
40代後半、閉経前です。 生理が終わってから1週間後から不正出血があります。 4日続いています。 病院に行ったら排卵後の子宮なので排卵期出血でしょうとのこと。厚さは7ミリでした。 がん検査は異常なしです。 出血が止まらないのではないかと不安です。 がんの可能性はあるのでしょうか?
そろそろやめなきゃと思いつつ、20年ぐらい飲み続けてきたので、躊躇してしまう自分がいます。 生理不順かつ、生理痛などもひどかったので、またその状態がやってくるのか。 年齢的にも閉経してるかもとしたら、更年期症状がどーっとやってくるのか、 いまでも、屋内にいても急にどーっと発汗したり、動悸があったりなので、それが一気に酷くなるかと思うと不安です。 ちなみになのですが、やめた後いつ生理が来るのか、基礎体温をつけていたらわかったりしますか?
1人の医師が回答
昨年MRIで子宮筋腫と診断され9✖️11.5の筋層内筋腫があります 過多月経(夜用1時間で交換な程)で貧血です 手術は抵抗あり閉経逃げ込み療法として2024年2〜8月にレルミナを飲みました 漢方薬の桂枝茯苓丸も飲み始めました 半年経ち筋腫は1cm小さくなる位でほぼ変化なし 11・12・1月下旬に生理が来て過多月経の状態も同じ ノモヴァー点滴をしながらヘモグロビンの数値をコントロール その後2月下旬の生理が遅れて3月中旬に来たのですが、今までにない血の塊と出血になり1週間後もしばらく微量の出血が続きました ヘモグロビンが11から8に下がった為、鉄の注射を6回行い10になりました そして4月に引越をして主治医が変わりました そのクリニックの先生の話では、閉経前にホルモンバランスが乱れて5ℓ出血する人もいて、輸血になる可能性もあるので手術を勧められました 血液検査の卵巣の値からまだ閉経する兆候もないとのことでした 輸血だけはしたくないので、紹介状を頂き手術の出来る大病院の先生の所へ話を伺いに行きました 内診と今迄の状況から手術は腹腔鏡で子宮温存は無理なので子宮全摘出手術になるとのことでした 大病院の先生は、もう54歳だしここまで閉経逃げ込みでやってきたんだから、今迄のようにコントロールしながらもう少し頑張ってみたらと言って頂きました そのお話を聞いて、漢方薬や生活習慣、食事療法にも気をつけながら頑張ろうと前向きな気持ちになれました そして元のクリニックの先生の所へ戻りましたが、手術しないなら輸血になる可能性があるけどいいですね?と言われました これまで3人の先生に診て頂きましたが、それぞれのご経験からの見解の違いに戸惑っています 私としては逃げ込み療法で頑張りたいのですが、ここで質問です 1 現在のクリニックの先生の「今回レルミナ半年飲み終わった後生理が来たら輸血になるかも」というお話ですが、最悪の事態で起こってしまうことはあると思うのですが、私のケースでそんなに可能性が高いことなのでしょうか?輸血の状態になる前に鉄剤を飲んだり注射、点滴等で事前に対処しておいてもかなりの確率で危ないのでしょうか? 2 逃げ込み療法は2年目ですが、現在のクリニックの先生に「これ以上続けたら骨がボロボロになる可能性有り」と言われたのですが、他の先生は「レルミナで閉経状態にしてるけど50歳で閉経した人はもうその時からその状態なのだから、個人差もあるし一概には言えない」とのことでした 自然閉経した方とレルミナの閉経で骨の状態の違いはあるのですか?(薬の方が骨が弱くなりやすい等) 3 逃げ込み療法として生理が来てもモノヴァー点滴や注射等でコントロールする方法は何年も続けていると臓器の負担等なりやすくなりますか? 4 レルミナやジェノゲストは、何年か続けて服用していく間に薬の影響でかえって過多月経・大量出血の状態がひどくなる事はあるのですか? 5 昨年はレルミナ5ヶ月目から手がこわばりばね指になりました コレステロール値も高くなりました(飲み終えてからは元に戻りました) 副作用はそれだけでしたが、3、4年続けていたらもっとひどい副作用が出やすくなりますか? 6 閉経逃げ込み療法は何年位続けているケースが多いですか?4、5年されている方もいらっしゃいますか? 7 3月の生理の前の2ヶ月程よもぎ蒸し7回とよもぎ風呂に長く入っていました。温め過ぎると血が増えるとのことで、3月の生理の量が異常に多かった原因の一つにも考えられますか?
51歳です。 先日生理予定日に性行為がありました。その後10日近くたちますがまだ生理が来ていません。ここ最近の生理周期は平均して26日、半年に1回ほど38日や41日で来ることがありました。 昨年末のホルモン検査でまだ閉経は先と言われましたが、妊娠の可能性を考えると心配です。 生理予定日だから大丈夫と思い、避妊はしていませんでした。排卵が遅れた場合、妊娠の可能性は高いでしょうか? よろしくお願いします。
生理の後のヘモグロビン値が9台になってしまうのですが、その後回復して12ぐらいになる→生理になると下がるを繰り返すのは良くないでしょうか? 何年も続くと心臓に負担が掛かりますか? 現在44歳なので閉経はまだ先です。 鉄剤が飲めず、注射も合わずで困っています。 現在は鉄分入りのヨーグルトを毎日と、食事で鉄分を多く摂るようにしています。 鉄分のサプリでも皮膚炎が悪化する為なかなか飲めません。 ※貧血の原因は過多月経で、手術は迷っています。
お世話になります。 今年44歳になります。数年前から突然生理不順になり、今年6月に少なめの生理を最後に生理が来ず3ヶ月経った9月に婦人科を受診しました。ホルモン検査をした所、エストラジオール13、LH42.1、FSH85.2でした。先生に閉経した人の数値に近いと言われました。1年生理がなければ閉経と言われましたが内診結果も子宮内膜がすごく薄く、生理は来づらいだろうとの事。生理が来なくなりもうすぐ5ヶ月ですが、先日トイレに行きティッシュで拭いた際に、トロッとして伸びる排卵期のようなおりものがありました。(色は白がかった透明)久しぶりだったので少しびっくりしてしまいました。その後はそれほどではないですが、ティッシュに透明のおりものが付く程度。何日か前も日にによっては下着におりものがついて湿ってるみたいな日もありました。 何となくですが、腰も重たいし生理が来るような感じなのですが、ホルモン検査の数値と内診から生理は来づらいと言われましたが、また来る可能性はあるんでしょうか。出血があれば生理なんでしょうか。 ちなみに今年5月に子宮頸がん検診を受けて異常なしでした。
51歳です。 毎年子宮頸がん検査を受けています。 子宮体癌は2年おきくらいで受けています。 特に引っかかったことはありません。 40代後半から20〜24日周期で、しっかり月経がありました。 昨年10月の生理のあと35日空き、いつもより多く長くしっかりめの生理が来ましたがその間継続的に透明のおりものが多く出ていました。 その後今日に至るまで、約2ヶ月半、やはり透明の多めのおりものが続き、その中で、やや多めの鮮血出血、茶色のおりもの、ほんの少しの出血などが飛び飛びであります。 生理の前は頭痛がしたり、眠くなったり体調の変化がありましたが、そういうものは全くありません。 子宮がん検診の予約来月入れていますが、早めに受診したほうがよさそうですか?前回の検診から一年半経っています。 閉経までの経過は各々異なると承知していますが、こんなふうに突然乱れながら閉経に向かうことは一般的なことでしょうか? よろしくお願いします。
50歳です。 今朝、起床後にトイレで排尿すると、生理2日目のように便器内に出血と血の塊がみられました。昼時にトイレに行きましたが、膣から同じく出血がありました。鈍い腹痛もあります。最後の生理が2023年7月(大変軽いもの)で、そのあとはほぼほぼ生理様の症状はなく、何度かペーパーにピンクの薄い血が線のようにつくことががあり、自分ながらに閉経に向かっているのだなと思っていました。また、最近は閉経しているとも思っていました。 ですが、生理のように出血と腹痛があり、心配です。不正出血かもしれないと思っています。 (1)最後の生理も軽いものだったのに、しっかり生理がくることはありますか?不正出血の可能性のほうが高いでしょうか? (2)連休明けに婦人科の予約を入れたのですが、出血がある場合見てもらえないでしょうか?(ネットでいろいろ調べていると、予約を入れたクリニックではありませんが「見られない」と書かれていました。)何度かお世話になっている婦人科クリニックへはネットで予約を入れたのですが、連休明けオープン時間と同時の診察枠となり、クリニックへ確認ができません。 以上2点、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 4252
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー