検索結果:269 件
37歳で早発閉経で、閉経後、ホルモン補充法の治療を受けています。 治療内容はエストラーナテープとプロゲステロンの服用です。 今月は、プロゲステロンの服用を忘れたにもかかわらず、生理のような出血がありました。 プロゲステロンで起こした生理は褐色なことが多いのですが、今回の出血は鮮血で、多めでした。 どのような原因が考えられるかお教えいただけないでしょうか? 子宮体がんだったらと心配でなりません。どうぞよろしくお願い致します。
3人の医師が回答
現在54歳です。50歳に閉経しました。最近おりものに褐色の血が混ざっていたり、少量ですが鮮血が出ることがあります。丸1週間続く訳では無いのですが、3日出て止まり、また数日すると出血があります。受診した方が良いのでしょうか?
1人の医師が回答
51歳です。 3年前に閉経しその後不正出血は一度もありませんでしたが、1ヶ月ほど前から下腹部痛が続き昨日からトイレの水が赤くなるほど鮮血があります。 塊などはないようです。 閉経3年後に生理はあり得るのでしょうか?
10年前くらいに閉経しています。 60才になりました。先ほど、自慰行為の後、生理のような出血がありました。鮮血でした。量は多くはないですがびっくりしました。今は止まってるようです。おなか?子宮が重い?だるい?かんじです。急をようしますか?婦人科に行くべきですか?様子見で大丈夫でしょうか? 閉経後の出血は初めてです。
2人の医師が回答
9月20日に中等度異形成のため円錐切除術を受けました。術後3週間くらいに出血が多くなったため、ガーゼで圧迫止血していただきました。数日で鮮血は出なくなったのですが、鮮血が出なくなってから2週間経った今でも茶色やピンク色のおりものが続いています。量は多い日もあれば少ない日もあり、腹痛や腰痛はありません。色つきのおりものはいつ頃まで続くものなのでしょうか。次回の診察まであと1か月あ るのですが、このまま様子をみていても大丈夫なのでしょうか。ちなみに2年前に閉経しています。
閉経後、約2年になります。 昨日から、不正出血、左下腹部のチクチク感があります。ペーパーに鮮血が着くときもあれば、茶色のおりものの時もあります。ポタポタ出血するほどではありません。 2ヶ月前に子宮頸がん、体がん、エコーは異常ありませんでした。6月には単純CTで特に異常はありませんでした。 どういった原因が考えられますか?卵巣がんの可能性もありますか?
2年前の夏を最後に生理らしい生理がなくその後体がん頸がん検査を二回してます。1回目の検査の時(去年一月)はまだ生理は来るんじゃないかと言われ、結局来ませんでした。そして2回目(今年一月)のときはもう来てないなら閉経で良いのではとのことでした。 今日下着につくだけの少量の出血(鮮血ではなく、小豆を薄めたような色です)がありました。身体は痛みや張りも全くないです。 数日前めまいがあったりでそういう関連かな?とも思うのですが… ちなみに体がん頸がん共に毎回異常はないです。血液検査とかで本当に閉経したのかしらべた方がよいのでしょうか? ちなみに今年3月末にも同様のことがありました。それ一回から、という感じです。
今朝、トイレに行って便をして拭いたところ、ごくごく少量の5ミリぐらいの鮮血がティッシュに付きました。その後に温水洗浄をしてもう一度拭いたところ、とても薄い赤色でした。 その後はこの時間まで血が出る事はありません。 これは不正出血なのでしょうか? 閉経して6年ぐらい経ちます。 今年の1月に子宮頸がんと体がんの検査をして陰性でした。 ちなみに木曜日に性行為をしています。その時に痛かったりはなかったですが、性行為でたまに少しだけ血が出る事があります。 この症状で何が考えられますか? あと、不正出血とは量だったり期間だったりどれぐらいの状態だったら病院へ行くべきでしょうか?
お世話になっております。 不安で相談させて頂きます。数年前から生理不順になり、昨年6月頃の生理を最後に、初めて3ヶ月間、生理が来なかったため、9月にホルモン検査を受けた所、閉経した感じの数値との事でした。ただ1年間生理がなければ閉経との事でした。ショックでしたが、おかしい事ではないと言って頂きました。その後、昨年11月に生理と思われる出血があり(最後の生理から5カ月後)、 生理終わりかけのような赤茶色っぽい出血が2,3日で終わりました。ナプキンを変えなくても大丈夫なぐらいの少量でした。その後、何もありませんでしたが、昨日、また茶色の出血がありました。ナプキンにちょっと付く程度。朝ナプキンを変えましたが、それ以降はまだ付いてません。このまま終わるのか、これから出血が本格的になるかは分かりませんが、これで終わっても、生理と考えていいでしょうか。前回の時も今回もそうだったのですが、出血の2週間前、排卵期に出るような伸びるオリモノが多くありました。今回は2週間前に性行為がありましたが、挿入は一切なく指を何度か入れただけですので妊娠等はないと思います。 今回も前回も茶色っぽい出血で、鮮血は出ていませんが閉経も近い事から、こういった感じなんでしょうか。
頸癌・体癌検査と血液検査の結果後に再度大きい病院に結果を持って行き出来る現段階で出来る検査をしてもらいました。 経過としては 生理3ヶ月来ず、来たら3週間近くその間に生理のような出血が2回ありあとは少量ダラダラと続く出血があり、検査待つ間にデュファストンで 3週間以上続いた出血は黄体ホルモン剤で5日目くらいから止まりはじめ10日飲みきった頃には(飲みきったのは4日前くらい)止まりました。 そしてクリニックの結果は 頸癌・体癌検査共に陰性でした。 血液検査の結果 白血球4230で炎症反応なし CA125/CLIA 7.7で異常なし ただ FSH前 47.7 (基準は40以上は閉経と見てる) エストラジオール血清10以下 でも閉経はしてるので、 今回の続いた出血は、不正出血となります! とのことでした。 その後大きい病院の婦人科で結果を持って行きつつ、組織診なら現段階で出来るとの事で組織診待ちなのですが、結果が12/3です。 組織診してから出血がピンクや茶色いのものがおりものシートに着くくらいが3日くらいあり、 入浴は控えてました。その後鮮血が4日目くらいからティッシュで拭くと鮮血があり現在もそのような感じが続いてます。なので未だ入浴は控えてるのですが、、、 ・これは検査の傷の出血なのかでしょうか? ・来月の結果まで出血してても待っても大丈夫なものでしょうか? ・鮮血出る前に便秘でかなり力むときがあって、腹圧で?出血したのでしょうか? ・検査も組織診だけで安心してよいものか? ネットで膣癌なるものを見つけて、普段の頸癌細胞診検査ではわからないと書かれてたりで不安になり。 お風呂で入浴に出来るタイミングや、病院に行くタイミングが知りたく、、、。 宜しくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 269
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー