閉経後骨粗鬆症に該当するQ&A

検索結果:153 件

ホルモン療法のことが知りたい

person 50代/女性 - 解決済み

2016年に乳ガンの手術をしホルモン治療中です。 2018年の2月に閉経と言われる E2 11.8 LH24.4 FSH36.9です。 5月に乳腺外科を受診き7/15までノルバデックスを服用その後1ヶ月半休薬して 測定し閉経と言われたのでアリミディクス を服用する。 (この後3回測定して上昇しないのを確認) 11月の末に股関節の痛みがひどくなり 整形外科受診して骨粗鬆症と言われるが 股関節の痛みは消えずアリミディクスの 副作用あもしれないのてを乳腺外科受診 (整形ではMRIも撮ったが以上なしだった) でノルバデックスに変更になり その後痛みも消えた。 今年の5月に乳腺外科を受診して アリミディクスに戻すつもりがエストラジオールが24に上昇していて閉経していないと判断されノルバデックスになる。 後2年ノルバデックスを服用すると56歳 になりますが体がんの心配があります エストラジオール24では完全閉経では ないのでしょうか? 骨粗鬆症でもあるのてをノルバデックス の方が安心なのでしょうか? 閉経と言わホルモンの値を4回も測り 低下していたが半年後に上がることが あるのでしょうか? 今度半年後に測定して低下していても 閉経前の薬の方がいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

ホルモン療法、ジュリナ錠服用について

person 50代/女性 -

現在54歳、50歳の時に閉経しました。 最近抜け毛がひどいのと、私は骨粗鬆症リスクが高いという事で、婦人科かかりつけ医から、エディロールとセファランチンを処方されております。 その他にホルモン療法も勧められ、お試しにという事で、ジュリナ0.5を1週間前から服用し始めました。 血液検査などはしておりません。 1か月後に経過報告で再度受診予定です。 ここでご質問です。 1.ネットでは、服用タイプだと肝臓に負担がかかるので、塗るタイプか貼るタイプがお勧めとの情報でしたが、先生いわくどれも変わらないとの事でした。 とくに問題はないでしょうか? 2.ネットで、エストロゲンと同時に黄体ホルモンも同時に使用する事で癌のリスクが減ると書いてありましたが、現在ジュリナだけで問題はないのでしょうか? (次の診察で別のものも処方されるのかもしれませんが) 3.抜け毛と骨粗鬆症リスクには効果はどれくらいあるのでしょうか? 抜け毛については、最近円形脱毛症ができてしまい、血液検査の結果は問題なく、若干の亜鉛不足と、閉経後の女性ホルモンの低下では?との事でした。 4.薬の服用で美肌効果は感じられるのでしょうか?   またお恥ずかしい話、性交痛もあります。 他は更年期と呼ばれる自覚症状はあまりありませんので、骨粗鬆症と抜け毛に効果が薄いのならば服用の意味がないのかなとも思っております。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

骨粗鬆症治療と歯科治療

person 50代/女性 - 解決済み

58歳、女性です。今月初旬に受けた人間ドックの骨密度について、質問させて頂きます。 肘から手首を測定機器に乗せて、微量のレントゲンを使った測定方法でした。 今回の結果は、骨密度が0.457、同年齢比82%、若年層比は70%でした。送付されてきた結果表には「1年後検査」とありました。また、医師との結果面接でも、特にお話はありませんでした。 ちなみに2年前の同病院での骨密度の検査結果は、骨密度0.522、同年齢比91%、若年層比80%でした。今回の結果が2年前と比べて、とても悪くなっているので、ショックを受けています。食事や運動など多少は気をつけていたつもりなのですが、もっとシビアにやるべきだったと後悔しています。閉経は54歳でしたが、閉経前は骨密度は全く異常なかったのですが、閉経後はどんどん下がっています。 そこで相談です。 1.若年層比70%はかなり悪いと思うのですが、病院からの指示に従って「1年後検査」で大丈夫なのでしょうか?もっと早く再検査→治療が必要ではありませんか? 2.4月末から、長期の歯科治療に入る予定です。骨粗鬆症の治療の薬で、歯科治療に影響のない薬はありますか?または、歯科治療を終えてから、骨粗鬆症の治療をする選択肢もありますか? 3.今回はレントゲンで肘から手首の測定でしたが、腰や大腿骨などのレントゲン検査の方が良いのでしょうか?検査方法によって、結果が変わることはありますか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

ネフローゼ症候群治療に伴う骨粗鬆症予防薬の必要生

person 30代/女性 -

1年前に微小変化型ネフローゼ症候群になり、ステロイド40mgから1年かけて2.5mgに減っていましたが今月軽く再発してまた20mgに戻し3日で蛋白消えて現在15mgです。 ちょうどこのタイミングで主治医が転勤になり先生が変わったのですが、 今までの見てもらってた3人の主治医は、プレドニンとランソプラゾールしか処方しませんでしたが、 新しい若めの先生は、骨粗鬆症予防薬の処方と、プレドニンが10mgに減った段階でステロイドの副作用減らすためにブレディニンを処方する方針です。 プレドニン長期服用患者に骨粗鬆症予防薬は必須でしょうか? 私36歳ですが、産後の検査で骨粗鬆症予備軍なので閉経後は注意をと整形外科で言われていました。 主人もプレドニン何年も飲んでるんですが、骨粗鬆症予防薬を処方されたことはないそうです。 他の同じくらいの歳のネフローゼのお友達は早期から予防薬を一緒に処方されてる子もいます。 医師によって処方する先生としない先生がいるのは何故でしょうか? ネットで調べると、プレドニン使用初期から骨折リスクが上がるから最初から飲むべきという資料もありました。 実際、結局の所今からでも飲んだほうがいいのでしょうか? 元々骨密度低いので骨折も心配ですし、でも予防薬の副作用も心配です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)