皮膚筋炎による間質性肺炎治療中
ステロイド15mg プログラフ4mg 服用中
経緯
木曜より39度台の高熱と頭痛に見舞われ救急搬送。コロナインフル陰性 髄膜炎の検査(−)
尿路感染症(腎盂腎炎)の疑いということで
・セフトリアキソンナトリウムを投与
・併せて水溶ステロイド点滴を隔日投与
・プログラフはその間休薬
質問
1 皮膚筋炎の間質性肺炎においてプログラフの休薬というのは一時的なら問題ないでしょうか。
2 使ってる抗生剤は副腎皮質ホルモン低下をきたし低血圧になり得るためステロイド点滴を追加するとのことですがプログラフは休薬したのにステロイドの点滴を追加しては同じく免役抑制してしまわないのでしょうか。
そもそもこの抗生剤による副腎皮質ホルモンの低下とかあるんでしょうか。
昨日より微熱になりましたがまだ頭痛ふらつき残っており調子は悪いです
いきなりステロイドの量を増やされプログラフは休薬され副作用や間質性肺炎の再燃が心配です
よろしくお願いします